BO SO ZOKUスタイル総合


▼ページ最下部
001 2017/05/28(日) 13:11:22 ID:8cHPFWkSyU
暴走族スレッド

返信する

002 2017/05/28(日) 13:34:39 ID:iZxHLFfMQ2
大阪でこんなのが走っていたら、一般人の車に跳ね飛ばされるよ。

返信する

003 2017/05/28(日) 13:42:24 ID:61IievzRQ2
オールアルマイト加工か。結構金かかってるね。
ところで絞りハンドル、ロケットカウル、三段シートの族車ってどこがかっこいいの?

返信する

004 2017/05/28(日) 13:44:26 ID:7JDfcrWl02
おねーさん?おにーさん?

返信する

005 2017/05/28(日) 13:48:00 ID:fk.OOdoVLs
出たよ!どこどこなら中!
関係ねーっつーの。

しかし、こんなねぇちゃん走ってたら俺なら応援したくなるな。

返信する

006 2017/05/28(日) 14:06:03 ID:RD4ZssZ58.
>>3 ボケなのか釣りマジなのかもう少しお手柔らかに頼みます。

返信する

007 2017/05/28(日) 14:09:59 ID:PUNF6zBfk2
うーん、俺なんか袖抜きのジージャンとワークブーツを気取った系統だったんだが、
それはそれで平べったい顔でアメリカン・パーの猿真似といううら寂しさが意識のどっかにあった。
そういう目線で見るなら、パキスタンからフィリピンあたりにある
デコレーション・ビークルに通じるものがあるなあ。南アジアの風がある。
かつてハンス・ムートがスズキの400ccをデザインしたが、
浅草で見た族仕様をリスペクトしたと言っていた。当然受けなかったがね。
しかし、外人が見ればだんぜんこっちにジャパニスモを感じるんだろう。

返信する

008 2017/05/28(日) 14:54:50 ID:8cHPFWkSyU
アキラって…

返信する

009 2017/05/28(日) 14:55:52 ID:61IievzRQ2
DQNが乗るようなビッグスク俺的カスタムよりは好感が持てるね。
一応絞りハンドル、ロケットカウル、三段シートという族車の伝統を基にしているなんの機能美かわからんが機能美があって、個人的自己主張はマイルドになっている。

返信する

010 2017/05/28(日) 15:25:02 ID:weXHd0r.EM
何でこの手のデザインは数十年変化無しなんだ?? 現在風にカッコよくなる気配が微塵もないし

・文化財的な伝統?
・新規にデザインする資金力がない?

返信する

011 2017/05/28(日) 19:22:06 ID:gCE5VruzPA
[YouTubeで再生]
レジェンド・玉井さん

オリジナル映像はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=Z1T0C2QEns...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:BO SO ZOKUスタイル総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)