ホンダ、モンキーを8月末で生産終了 排ガス規制強化で50年の歴史に幕


▼ページ最下部
001 2017/03/24(金) 13:43:34 ID:qgO9D/3L5U
ホンダは原付50CCバイク『モンキー』の生産を2017年8月末に終了することを決めた。
ホンダモーターサイクルジャパンの加藤千明社長が3月24日に
東京モーターサイクルショー2017のブース内で開いたプレスカンファレンスで明らかにした。
http://response.jp/article/2017/03/24/292550.htm...

返信する

002 2017/03/24(金) 13:55:25 ID:pjq/6aIx1c
一つの時代が終わったって感じかな
いままでありがとう

返信する

003 2017/03/24(金) 13:57:14 ID:lJvN8trpJs
確か30万ぐらいするよね?
そんな価格で売れるわけないじゃん

返信する

004 2017/03/24(金) 14:04:59 ID:4NG7IWGwo2
ゴリラってどうなってん?

返信する

005 2017/03/24(金) 14:06:39 ID:btq0/P7iJ2
「排ガス規制がー」ってあったけど、これがダメならカブもダメだろうし…。
やはり、売れなかったのが生産終了の決め手なんだろうなぁ。

返信する

006 2017/03/24(金) 14:09:48 ID:IRiV4R74Q6
これを好むDQNガキが多いので盗難も多い。
モトコンポやDi Blasiのような携帯バイクをもう一回作って欲しい。

返信する

007 2017/03/24(金) 14:14:42 ID:ZmsE63iVsw
まだ売ってたのか。
DAXを思い出した。

返信する

008 2017/03/24(金) 14:15:52 ID:mUmqjMqlPY
ぼろくなって捨てようと思っていた6Vモンチー
やっぱり、もう少し乗ってあげなきゃな・・・と思った。

返信する

009 2017/03/24(金) 14:16:07 ID:b5iIOaUOjk
まあ、普通の人は買わんしな。
意地でラインナップ続けてたんだろうけど。

もう国内の原一は全滅させて、
免許区分改正を迫れよ。
原一なんて本当に自転車に原動機を
後付けしたようなのを指して作られた枠だろ。
それは現在の電アシに相当する。
そして、電アシはもっと高性能化してくれ。
要免許ナンバー無しの、上位規格を作れって。
40キロ巡航出来て歩道禁止とかさ。
20キロまではアクセルのみのフル電とか、
10kw以下の電動バイクは普通免許でOKとか、
新たなマーケット開拓も期待出来るように
現代化してくれよ。

返信する

010 2017/03/24(金) 14:20:55 ID:8CtxeNKrhE
以前バイク屋の窓に「金猿入荷」と書いてあって、何だか分からなかった。
よくよく考えて「金色のモンキー」だと気付いた。

しかし、どうしてこれが30万円もするのかね?
同じ50cc原付のタクトの約倍だもんね。
訳が分からん。

返信する

011 2017/03/24(金) 14:23:30 ID:IRiV4R74Q6
マクガイヤー兄弟が乗ってたのこれだったよね。

返信する

012 2017/03/24(金) 14:27:47 ID:qgO9D/3L5U
>>5
価格が理由で販売台数が…と言う一面もあるだろうが
大きなうねりの中でエミッションコントロールという理由も大きいと思う。
まずは販売戦略上影響の少ない機種のモンキーから廃止していこうということではないだろうか?
郵便配達が電動バイクに!
https://news.nifty.com/article/economy/business/12158...

返信する

013 2017/03/24(金) 14:30:08 ID:22ZdkeRQlg
じゃあ1台買っておくかって値段じゃないな

返信する

014 2017/03/24(金) 14:32:03 ID:ZL5e4VtdeI
現行モンキーのタンクはカワイイので好き
キャブ車に載せてボアアップして乗りたい

返信する

015 2017/03/24(金) 14:33:22 ID:8XaBI6J1fc
じゃー1台パクっておくか、くらいじゃね?

返信する

016 2017/03/24(金) 14:42:00 ID:btq0/P7iJ2
>>12
そんなのもあるんやねぇ。
モンキーは実際に乗ったことはないけど、バイクに乗り始めた頃からあったから、ちょっと悲しい気分…。

返信する

017 2017/03/24(金) 14:49:28 ID:oX4xfSxGN2
排ガス規制で4スト50が全滅になるみたいやね
郵政カブを新規開発した電動バイクに変更って記事を見たばかりだから
原付一種が電動バイク免許になってまうのも悲しいねぇ

返信する

018 2017/03/24(金) 14:50:47 ID:lJvN8trpJs
ちょこっとググってみたら
中華製のモンキー?、ゴリラ?、ダックス?みたいなバイクが
8万〜10万ぐらいで売ってるのね

返信する

019 2017/03/24(金) 14:59:07 ID:JwIg3/hzBg
ホンダの経営者は、所詮はブルーカラー。
世間知らずで、経営のプロではない。

無能な無策を繰り返しては赤字を出し、それを理由に、次の経営者に変わる。

そしてそれをループして繰り返す。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:28 KB 有効レス数:64 削除レス数:36





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダ、モンキーを8月末で生産終了

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)