なんでみんなKawasakiが好きなん?


▼ページ最下部
001 2017/01/14(土) 21:11:26 ID:CjS8.h2fXs
Kawasakiの魅力について語り合おう

返信する

002 2017/01/14(土) 21:29:44 ID:lP5MSG2cdU
曲がらない。止まらない。バックで走らない。

返信する

003 2017/01/14(土) 21:43:02 ID:EJyAUt04h.
ゼファーを新車で買ったら、すぐにオイル漏れをした。
バイク屋にクレームを言うと
「しゃーないわ、カワサキやもん。オイル漏れがいやならホンダにしなきゃ。」

・・・・恐るべし、カワサキ・・・・

返信する

004 2017/01/14(土) 21:54:07 ID:ZLn.bF6YmY
アンチカワサキスレかよ!(笑)

返信する

005 2017/01/14(土) 21:59:16 ID:.VeSPLkqA6
漢皮割き。ズル剥け信仰なんだろう。
カワサキに乗るなんて、
ビガーパンツを穿くのと一緒。

返信する

006 2017/01/14(土) 22:00:30 ID:oMV88Tjt3o
昔々にFスプロケの純正を注文したら、丁数は合ってるけど厚みが違ってたのでチェーンラインが合わない。
よく見たら、品番が微妙に違うので発送ミスだと思ってカワサキに電話したら、違うのは厚みだけだから、
削ってって言われた。

返信する

007 2017/01/14(土) 22:00:42 ID:og5UaDzA8A
周りの自称「カワサキ命」見たいな連中はみんな
Z?だのローレプだのの古いカワサキにしか興味ない奴ばかり。

中古で買って数百万かけて改造してたりする。

カワサキ命ならメーカーの為に新車を買ってやれよ。といつも思う(笑)

返信する

008 2017/01/14(土) 22:20:36 ID:IdfJWV65BQ
マフラーは、機能上、水が溜まってしまう。それを排出するために、
ホンダはマフラーの集合部に、水の排出用の小さな穴が開いている。

しかし、カワサキにはその穴が無いのだ。
なぜなら、カワサキのマフラーの取り付けには、わずかな誤差があって、その隙間から水が排出される設計なのだ。
なんと、合理的な設計なのだろう!それがカワサキの魅力の一つだ。

返信する

009 2017/01/14(土) 22:44:43 ID:pp95P.eiVU
[YouTubeで再生]
スレ画のやつ、CBR250RRにボロ負けだけど、どうするの?

返信する

010 2017/01/15(日) 00:41:43 ID:ddv/IpqH6Y
ひゃほー川崎国のお通りだいー

返信する

011 2017/01/15(日) 00:42:42 ID:cgAGGE/mbE
俺は、カワサキ乗りだけと緑にしとけば何にも問題起きない!

返信する

012 2017/01/15(日) 04:57:08 ID:U5DHTV81cg
だめな子ほどカワイイ

返信する

013 2017/01/15(日) 09:15:19 ID:qF9DVM1ayc
米国人に聞いたら
YAMAHAとか、Kawasakiとか、「A」が一つ置き入っているスペルがクールだと言ってたよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:29 KB 有効レス数:61 削除レス数:21





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:なんでみんなKawasakiが好きなん?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)