交通事故死67年ぶりの3千人台 ピーク時の4分の1、警察庁


▼ページ最下部
001 2017/01/04(水) 13:24:08 ID:CGLu/5ueZQ
交通事故死67年ぶりの3千人台
ピーク時の4分の1、警察庁
https://this.kiji.is/189194156831457283?c=395467418...

2016年に全国で起きた交通事故の死者数は
前年より213人(5.2%)少ない3904人で、
1949年以来67年ぶりの3千人台となったことが4日、警察庁のまとめで分かった。
統計を開始した48年以降では3番目の少なさ。
最も多かった70年の1万6765人と比べると、4分の1以下となった。

このうち、65歳以上の高齢者の死者数は2138人で
全体に占める割合は54.8%に達し、
この分類での統計を始めた67年以降で過去最高となった。

死者数が減少した理由について、
警察庁の担当者は「交通安全教育の普及や車の性能向上、
道路改良などが進んだ結果」と説明している。

返信する

002 2017/01/04(水) 13:46:08 ID:Dh4W8nx4jg
待ち伏せ取り締まりのアホ警官は、
警察の取り締まりの成果だと言ってた。
おそらく警察内部では、そういう嘘で
教育をされているんだろうね。

金を集めて国庫に入れて、国民の役に立てる
とか言うけど、警察の管理職クラスだけが
天下り出来るお抱え特殊法人だけに、
随意契約で標識やガードレールや、
免許更新のテキスト類が発注される仕組み。

いい年こいて取締現場に出てるオッサンは、
自分が絶対に天下れない特殊法人と、
そこに天下る警察幹部のために、
せっせとアリンコのように金集めをする。
しかも、国民が違反をするまで
物陰に隠れて待ってから捕まえる。
事故や違反を起こす前に、
見える所で注意喚起は絶対にしない。
なぜなら、金集めが目的だから。
これで、国民の為に正しい事をやっていると
信じているらしい。

返信する

003 2017/01/04(水) 14:18:37 ID:6HLxNhktoM
交通違反の検挙に軍事衛星を活用したら・・・
というか
民間用の衛星とかGPS機能やドローンなどを使うだけでも
結構捕まるかもしれんが
今くらいが
ちょうどいいんじゃないのかね
だって人間だもの(^。^;)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:交通事故死67年ぶりの3千人台

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)