レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ジェネレーターの焼け具合


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
053 2016/08/22(月) 11:35:10 ID:7LF6xh9kK6
 スレ主の配慮か? 一式消えましたね。

>>50
 「3万ぐらい走っているR6のジェネレーター こんがり飴色」の情報では
新品状態から変色しているから、敢えて色について述べているのであろう事は
読み取れますが、不具合が生じている物かどうかは判らない。
 それを「変色してるだけなのでまだ使えますよ」と、スレ主以外が述べれば
それこそ「写真だけで判るのか」って、叩きに来るんでしょ?

>>51
 もとももと濃い色の物もあると 紹介してくれた人もいましたが、新品当時
明るい色だった物が 経年使用後に濃い色に変わっている事が現実にあるので
取付け箇所の条件から想定できる原因は、熱以外に無いと思います。

 燃焼室内や排気関連は「焼け」とも表現していますが、点火プラグ以外の
電装関連で「焼けた」と表現する場合は、使用不可の時だけですね。




 

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:135 KB 有効レス数:201 削除レス数:22





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ジェネレーターの焼け具合

レス投稿