車通勤の無駄


▼ページ最下部
001 2016/07/03(日) 08:42:16 ID:qzMsNsPRUU
温暖化の助長
環境汚染
渋滞の元(同じ数のバイクならどれだけスムーズに走れる事か)
ガソリンの大量消費
・・・・・・等
通勤時間帯は殆ど1人しか乗らず
己の自由な空間欲しさに、わざわざ自分から渋滞に
入りイライラするって、阿保としか言いようが無い。
車通勤は時間も円滑な交通も妨げる諸悪の根源。

異論は認めるが同意はしない(^_^)

返信する

002 2016/07/03(日) 09:06:47 ID:Lw1WcqmMg.
バイク通勤しなくなったよな。
台北市内の朝のバイク通勤風景見た事ある人なら、あんな運転出来ないだろ。
電車通勤の乗り降りの押し合いをバイクでやってるからワシらには無理。

返信する

003 2016/07/03(日) 09:25:17 ID:o/C6YmGDDY
バイク乗りは自分勝手で法律を守る気持ちが無くバカばっかり
車線無視して割り込んだりすり抜けたり
右折車線を平気で直進するし
対向車線にはみ出して逆行するのも平気
頭おかしい奴ばっかり

返信する

004 2016/07/03(日) 09:37:10 ID:5ib0s.jz4k
バイクってそりゃ駐車時は車の1/2になるかもしれんが
走ってれば車ぐらいの安全マージン取るからそんなコンパクトにならんだろ。

返信する

005 2016/07/03(日) 09:38:03 ID:h9xW9Ri74g
歩いたほうが速いし、横目で笑ってる

返信する

006 2016/07/03(日) 09:57:07 ID:.OmMgYU/ao
日本人は仕事以外に怠け者が多いからね。
能力がすべてと言わんばかりに動くことを面倒くさがる。
それで会社を定年したりしてから体の重要性に気が付き慌てて運動を始める。
中には手遅れになり、50代60代で他界する人もいる。
ライザップなる、自分でもやろうと思えばできるような内容を売りにしてる店が流行ってるのもそれを象徴しているだろう。

返信する

007 2016/07/03(日) 10:32:05 ID:da5jq0RmZc
車は出足が悪い

返信する

008 2016/07/03(日) 11:09:30 ID:.YNjMaNS/6
>>3
そんなのバイクに限らず車だって一緒だ、論点が違うだろが馬鹿か?

返信する

009 2016/07/03(日) 11:16:31 ID:n9gRZsESRY
勤務先まで12キロ。

・歩け  二時間近くかかるから辛い。
・自転車のれ 主要国道沿いだから危ないし迷惑。
・バイクのれ 原付は乗れるが雨が降ると危ないし面倒。
・電車つかえ 自宅から15分、勤務先まで30分歩かなければならないから遠慮。
       終業が終電以降なこともざらにあるからさらに遠慮する。

んで結局全天候型で時間無拘束の車通勤なのよね。
豪雨の中合羽着て高速道路を走るツアラーの度胸というか無鉄砲さに呆れを通り越して感心している。
悲しむ人もなく失うものが少ない人はそれでいいでしょう。

バイクは莫迦にしか乗ることはできないそうだし。

返信する

010 2016/07/03(日) 11:21:44 ID:.YNjMaNS/6
そんな状況でオマケに車通勤不可なんて人はザラにいるんだが。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:32 削除レス数:18





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:車通勤の無駄

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)