ラチェットはスナップオンが一番だな。


▼ページ最下部
001 2016/05/31(火) 21:59:43 ID:YK5maL7Y0g
自分でもいくつか買ったり、友人のKTCも使ってみたけど、
スナップオンが一番、しっくりくる。

ソケットが外れにく過ぎるのが欠点だが。

返信する

※省略されてます すべて表示...
039 2016/06/06(月) 20:34:29 ID:oeojWJeikw
これめっちゃ頑丈だよ

返信する

040 2016/06/06(月) 23:03:57 ID:k6D2Yo2oWs
>>38 スタビレー最近のはこんなお洒落なんだ。

初めて買った3/8のラチェットがスタビレーだった。
先輩が持っていたラチェット5メーカー位借りて並べてみて、
スタビレーのヘッドが一番小さかったから選らんだ。

返信する

041 2016/06/06(月) 23:26:10 ID:k6D2Yo2oWs
画像貼りわすれたm(__)m

返信する

042 2016/06/06(月) 23:56:47 ID:BF7zjH6hXI
伸縮式のやつはすごく便利です

スイベル式は指を挟むことが多いので好きでないですね

返信する

043 2016/06/07(火) 22:09:40 ID:TIfz.yMCSE
締めすぎるなよ

返信する

044 2016/06/08(水) 09:56:26 ID:IJTK2CNqC6
てかさ オマエらエアラチェ使わんの?
正直、普通のラチェットとか
使う事無くて工具箱の隅で眠ってるんだけどw

返信する

045 2016/06/08(水) 22:44:30 ID:tfi7e4F1yw
誰もがそんな環境でメンテできるわけではないだろ。
皆、できる範囲でやってるんだよ。

さもしい奴だな。

つっても、「さもしい」って意味知らんだろ?
ぐぐって読んで胸に刻んどけ。

返信する

046 2016/06/08(水) 23:40:49 ID:IJTK2CNqC6
なんで貧乏人が命令口調使っちゃってるの?w
底辺は身の程をわきまえたほうがいいぞwww
もちろん分不相応な要求は却下な

返信する

047 2016/06/08(水) 23:49:49 ID:HYwWjO.Is2
いつもの明和らしいスレに成り下がって来たなw

返信する

048 2016/06/09(木) 00:23:20 ID:m8fq5ljYmY
大体、中盤辺りからゴミがわく。
掲示板て基本、そうな。

活性剤みたいなもん。

返信する

049 2016/06/09(木) 01:00:10 ID:h4ognYh0cI
>>48
活性剤じゃなくて凝固剤だろ。
これから罵り合いが連発してレス数が増え
一見活性化してる風に見えるようになるが、
まともな人間は寄り付かなくなる。
「右足、左足どっち?」のスレがいい例だな。

スレ主が「それでもいいんだ」って言うなら
より明和らしくていいんじゃね。

返信する

050 2016/06/09(木) 20:31:59 ID:F8RhlJI5yE
>>44
エアーラチェットとかインパクトってあまり使わないなぁ。
インパクトであればスクーターのセンターナットやFフォークを分解するときなど、時々使う。
エアラチェは今、持ってないけど…。
「エアツールの音が響く工場は整備に信頼が置ける」とかどこかで見た記憶があるけど、
俺自身は触感を確かめながら手でジーコジーコやる方が好き。

返信する

051 2016/06/09(木) 22:01:46 ID:m8fq5ljYmY
ゴミ虫にまともなレス返ししなくていいんだよ。

返信する

052 2016/06/10(金) 00:03:49 ID:9K5718xt8k
工具スレあるじゃんか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:52 削除レス数:22





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ラチェットはスナップオンが一番だな。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)