バイクの魅力を語れ!


▼ページ最下部
001 2016/05/09(月) 21:31:13 ID:IkyXplvJqQ
だそうです。

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2016/05/10(火) 16:17:15 ID:U4tMKi9UYU
>>9
それをライダー達に訴えるために
わざわざバイク板に来てるのか?
よっぽど誰にも相手されない暇人なんだなw

返信する

011 2016/05/10(火) 17:28:37 ID:aEJ03leynk
これイイな〜って思った自転車の方が俺のバイクより?かったりするからムカつくんだよな〜

返信する

012 2016/05/10(火) 20:42:10 ID:vovL8KZ2tk
働く意欲がある人の足を引っ張っているのが資格とかライセンスなどの既得権益と言える。 
これと似たようなものでは、バイク業界の不振もちょっと練習すれば乗れる自転車程度の技量のものを免許制にし何十万で買うような状況にしたため発生している。 今は厳しすぎて働きたくても資格がないと働けない。 緩和するべきだろうね.

返信する

013 2016/05/10(火) 21:03:18 ID:fTTkT3YMeM
これを貼ったほうがよろしかったでしょうか...

返信する

014 2016/05/10(火) 23:15:52 ID:oqKNBZWGEA
015 2016/05/10(火) 23:33:22 ID:LRuKj5o49I
アニメの作画の人って原作者より絵上手いんだね。

返信する

016 2016/05/11(水) 00:29:38 ID:TQF/Ue/JGg
>>6
引きこもりの魅力とは、そう・・・!
それは孤独・・・!!!
仕事もせず、人の為にもならず、ただ身一つのみで生きてゆく・・・!!!
世俗とのつながりが絶たれた時間・・・!!!
しかしそれこそ現代人が忘れてしまったもの。
誰にも邪魔されず画面と向き合えるかけがえのない時間なのさ・・・!!!



そんなこと考えたこともねーよww

返信する

017 2016/05/11(水) 01:12:34 ID:uZ/fBIxoiw
引きこもり長くやってると人恋しくなるだろうね。
だけど近すぎてもうざい。
例え恋人でも詳細まで知ろうとしない、他人でも暖かく接するなど、近すぎず遠すぎず適度な距離感が必要になんだよな。
最近引きこもりがブランド化してるけど、要するに人との心理的距離の取り方が下手なだけ。

返信する

018 2016/05/11(水) 21:13:57 ID:/cwhbiVGxY
>>9
そうそう。バイクなんて路上のゴミさ。
ハイオク仕様のミニバンは粗大ゴミだね。レギラーで十分だと思う。

返信する

019 2016/05/13(金) 00:44:56 ID:/Q64yBzaDQ
>引きこもりの魅力とは、そう・・・!
>それは孤独・・・!!!

親に食わせてもらっておいて孤独もクソもねーだろーなw

返信する

020 2016/05/13(金) 18:38:07 ID:pZlhXF8kQ2
>>9
バイク乗ったことないだろ?

返信する

021 2016/05/15(日) 16:33:17 ID:mmCMgop5os
>>20
バイク乗ったこと無い以前に考え方そのものがお隣の半島の人と同じなんだな。

返信する

022 2016/05/17(火) 11:45:29 ID:rflaILVqoc
油臭く、不用意に触れると火傷する、アナログ感剥き出しなところかな〜

返信する

023 2016/05/20(金) 13:23:15 ID:WBPQ0Tv8sc
コーナリングこそがバイクの魅力

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:バイクの魅力を語れ!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)