大型バイク買ってもどこで本領発揮するの?


▼ページ最下部
001 2016/05/03(火) 08:52:45 ID:sl6In3CVm2
正に宝の持ち腐れだと思うのよね

返信する

※省略されてます すべて表示...
045 2016/05/08(日) 21:38:05 ID:WKSbNceZDc
清水さん・・・・・・

返信する

046 2016/05/13(金) 19:07:01 ID:.3c.uC8bds
大型っていっても所詮1200とか1300でバイクなんだから
中型とたいして変わんないだけどなw
ほどほどの渋滞なら加速が瞬発的だから、ストレスがなくて楽ちん。
でも超渋滞の時はボルティがすごく羨ましく見えたなぁw

返信する

047 2016/05/18(水) 18:17:08 ID:ukrmZwA306
>>44
2000年発売の雑誌より 当時38歳

返信する

048 2016/05/18(水) 18:57:44 ID:5Vog7wDogQ
機能にのみ価値求めるなら世の中のほとんどモノが存在価値なんてなくなるだろ

返信する

049 2016/05/18(水) 19:14:59 ID:7cL1veN1yU
街中は論外、高速道路はオービスと覆面パトだらけだし、峠は家から遠いし、120km以上で飛ばせるところなんてないよ

返信する

050 2016/05/19(木) 23:43:06 ID:CTagb4n3RM
中型免許しか持ってない俺が来ましたよ。

ツーリングは大型がいいと思うよ。
ポジションは楽だし、力に余裕があるからハンドルの震動が少ないし。
シートも柔らかくて尻が痛くならないし。
欠点はエンジンがストーブの様で、夏はきつそう。ってくらいじゃないのかなぁ。

うちのVガンマちゃんは、全部その逆。けっこうつらいw
なので、お仲間のツーリングの誘いは全部断ってますw
Vガンマが好きすぎて、大型にシフトするつもりもないけど。
今のが動かなくなったらバイクは引退です。

返信する

051 2016/05/20(金) 00:25:18 ID:4T5EW71Vcc
大型バイク買ってもどこで本領発揮するの? だと?
ふふふ・・・愚問だな。

大型バイクの本領を発揮する所、それは高速のパーキングでの駐輪場だっ!!
ここ以外には無いっ!!

これ見よがしに大型バイクを停めて近くのベンチで観察するのさ、見る人の反応を!!!
「うおお!でけえ!」 「高そう〜」 「カッコイイ・・・」
くぅ〜・・最高の瞬間。

おれもいつか大型ばいく乗ってみたいっす

返信する

052 2016/05/20(金) 08:29:35 ID:WEqSiqnmxU
大型バイクって電気も大食いでビックリ!!
キーONで約9A、少しして4.5A。普通に走行しても充放電を繰り返して、バッテリーの劣化は促進。
高性能バッテリーだと死ぬ直前まで正常なので、前兆は分からず。
因みにデーラーで見てもらっても、発電機、レギュレータは正常。
ジャンプスターターは必須になりましたww

返信する

053 2016/05/28(土) 08:54:17 ID:DXvmXpKucw
>>44
清水さんは現在54歳、
所属する「Rood Stars」には清水姓が5人いるそうな。
カワサキバイクマガジンに載ってたよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:53 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大型バイク買ってもどこで本領発揮するの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)