こんなおもしろいバイクを売っていたホンダ


▼ページ最下部
001 2015/11/09(月) 21:35:43 ID:nOsGqXB1u2
今じゃ考えられない。

今更ながらNSRは良いバイクだなあ。
昔乗ってたけど、乗っといてよかった。

玉数の割には乗った人案外多くないんでない?

https://www.youtube.com/watch?v=FpI3AqFUJwM

返信する

※省略されてます すべて表示...
033 2015/11/17(火) 17:17:50 ID:.jP4hhTAjQ
>>32
妬むほどのネタがあると思ってるのは
当時楽しめなくて指くわえて眺めてた人くらいのもんだろうけどな。
当時は当時、今は今で楽しんで充実してる人はそんな煽り方しないだろうし。

返信する

034 2015/11/17(火) 17:45:35 ID:NHjlZ119Zw
どっちも乗ってたが。。。
今乗るかと聞かれたら乗らないと思う。

本気でほしけりゃ20〜で見つかるだろうに

返信する

035 2015/11/17(火) 21:04:48 ID:RtVkEFSTkc
036 2015/11/18(水) 10:18:45 ID:HWnOLUaeMs
まだバイクについて大した知識もない小学校低学年の頃、
RZ250は物凄く速そうで未来的に見えたもんだが…
そこから急激に公道もレーサータイプが当たり前になっていって…
中坊の頃には暴走族しか乗らないような立派な旧車に…
今思えば10年も経ってないのに…

そんな時代の中で公道レーサーに熱狂的に憧れて、やがて手にすることが
出来る年齢に至る…我をも忘れるほどな世代だったから感覚が狂ってるのか、
今が逆に冷めすぎて異常な時代に思えてしまいがち…

返信する

037 2015/11/19(木) 22:41:37 ID:RfRunmZ5Xs
NSR250Rってさ、速くて乗り易いバイクとしては凄く出来がいいんだけど、レーサーレプリカとしてはもうちょっと頑張って欲しかったわ。
最後まで倒立フォークにしなかったこともそうだし、'94モデルでプロアームにしたのも疑問だった。
特許かなんかの関係で仕方なかったのかも知れないけれど、プロアームはNSR250(右チェーンだったけど)だろう?俺はGP500の気分を味わいたいんだよ。
そういう意味ではRGV250Γのほうが好きだった。

まぁ、NSRもRGV-Γも借りて乗ったことはあるものの、所有したことはないから偉そうなことは言えないんだけど。

返信する

038 2016/01/08(金) 07:45:07 ID:IuaxQS2hQU
nsrてとても売れましたが実際91〜tzrがとても良かったのでは。

返信する

039 2016/01/09(土) 01:49:35 ID:1KcAgkEx6Y
バックステップすぎてティンコ潰れるから
跨ったら即速く走らざるをえないバイク
は危ないのでいい歳して乗るのはやめた

結論 レーレプはアマなら25歳以下限定

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:39 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:こんなおもしろいバイクを売っていたホンダ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)