カワサキ Z125発表


▼ページ最下部
001 2015/11/04(水) 16:12:54 ID:m9cY3HkIug
対ホンダ グロム追撃マシン 
グロムに遅れること3年、売れるか?コレ

https://www.youtube.com/watch?v=Y6UOvcH4468

返信する

※省略されてます すべて表示...
023 2015/12/28(月) 20:07:00 ID:tAbV0Wl.8.
>>22
お前はそれしか言えんのかw

返信する

024 2015/12/30(水) 00:27:33 ID:tcT8X9ygcM
グロム乗りの俺が羨ましいと思うのは マフラーだよ スイングアームの下についてて収まりがいい。

返信する

025 2015/12/31(木) 10:18:01 ID:mNI571dUZw
>>23
やめとけ。>>22は、論破されても
それに気が付かないほどの馬鹿だから、
放置するしかない。

返信する

026 2015/12/31(木) 13:56:30 ID:.gk3kA/QlE
自演しながら逃げるって、
どんなにビビりながら悔しがってんのwww
その「論破」とやらを是非とも
披露して頂きたいものだが、無理だなwww

返信する

027 2016/05/07(土) 19:53:47 ID:Rjcf0hLmCg
オフロードタイプにしたいね。

返信する

028 2016/05/08(日) 06:04:56 ID:U4JwvKLNXA
これも捨てがたいが、公道走れない。
ホンダ

返信する

029 2016/05/08(日) 06:52:22 ID:EMSq4CxFv.
グロムもだけど、こんなに小さいのに100kg超えてるのがなあ
せめてエイプ並かそれ以下だったら欲しいかも

返信する

030 2016/05/08(日) 13:00:04 ID:HciT3wMD2M
そんなもんいらないからNinja ZX-10RやZX-14Rをあと50万円安くして日本国内で出してほしい

返信する

031 2016/05/13(金) 14:39:52 ID:UPiDBsQOaM
125って欧州やアジアでは車の免許で乗れる、いわゆる日本の原付扱いと聴いたことある。
国内よりそっちがターゲットなのでは。

返信する

032 2016/05/13(金) 14:52:31 ID:g57tYVvdK6
今スクーター以外で、国内市場をメインターゲットに開発しているバイクなんて無いよ。

返信する

033 2016/05/13(金) 17:52:01 ID:MBxLoS5xAM
原付なんてスクーターでいいからなー
通勤通学コンビニ行くのに無駄に値段高くて荷物も乗らない不便な原付とか要らないし
本当にバイクに乗りたい人は大型買うし、ハーレー買うし

返信する

034 2016/05/13(金) 20:11:24 ID:.q4zMC5ERg
不便な2ストタイカワ車に乗ってるが楽しい

世界的にカワサキ小排気量の金字塔は旧GTOだけで以後のシェアはたいしたことない
athleteやfuryも他社に比べれば売れて無いと思うが派手でいい
KAZEやEDGEが売ってれば欲しいがフツーはWAVEだろうなぁ

返信する

035 2016/05/14(土) 05:53:47 ID:CoANLutoao
ハーレーなんか買うか?

返信する

036 2016/05/14(土) 11:37:26 ID:NqVscBq8HY
これなんかフラフラしてるけどボアアップしたら
高速のってもだいじょうぶなのかえ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:カワサキ Z125発表

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)