オートバイにも自動運転の波 バイクを運転するロボット開発


▼ページ最下部
001 2015/10/30(金) 15:36:17 ID:BEKJf4Bj3g
“モトボット”と名付けられたこのマシーンは時速200kmで自動走行することが出来ます。
レーストラックを早いスピードでもドライバーが安全に走ることを助けるために開発されたようです。
ヤマハはこの技術は“新しいビジネスの開拓”になるだろうとしています。
モトボットは東京モーターショーでも紹介されました。
https://www.youtube.com/watch?v=WWG7CycDa8...

返信する

002 2015/10/30(金) 15:54:27 ID:NWDNfewZZw
発進停止の時に足をロボット自ら出してほしいな

返信する

003 2015/10/30(金) 16:11:08 ID:vk0YxgEI2g
2輪のラジコンだってあるんだし、普通に作れるだろ。

返信する

004 2015/10/30(金) 16:17:02 ID:/Xg7TCoorE
ムラタセイコちゃんみたいに一輪車に乗っちゃうロボットもいるしなぁ

返信する

005 2015/10/30(金) 16:23:28 ID:ffgSnoSKcw
どうせなら銃を突きつけて人のバイクうばって走り去るくらいことしてほしい

返信する

006 2015/10/30(金) 16:35:18 ID:PEaRDe9elo
オーナーは後ろに乗るのか?

返信する

007 2015/10/30(金) 16:50:00 ID:simQ5EbOXI
>>6
人の楽しみを奪ってるよね(笑)

返信する

008 2015/10/30(金) 17:41:03 ID:.TBShaEI7.
白バイにして、暴走族はこれ数台で追い込めば壊滅。

返信する

009 2015/10/30(金) 17:54:21 ID:pQw/dLTFv.
うーん、「だからなに?」って感じが…。
こんなん、どうでもいいから、夢のあるバイクを…。

返信する

010 2015/10/30(金) 18:31:37 ID:j3hqQf4E0Y
ロボット部分は良いとして補助輪みたいなのがかっこ悪いw

返信する

011 2015/10/30(金) 18:42:00 ID:jAP9xlJlNk
余裕で作れるっしょ

返信する

012 2015/10/30(金) 18:56:07 ID:Qr8JjEK5.Q
もう乗る必要がなくなったな

返信する

013 2015/10/30(金) 19:31:59 ID:BEKJf4Bj3g
新車買ったら、慣らし運転をロボットにやらせたい

返信する

014 2015/10/30(金) 19:38:46 ID:wdFLaPsie2
GPS機能で迎えにこさせて、
ロボットには電車で帰ってもらうw

返信する

015 2015/10/30(金) 20:43:35 ID:N7/1sjALWU
これ自動運転とは言わんだろw

返信する

016 2015/10/30(金) 20:56:39 ID:j6RQdM7EKI
自律運転だな

コーナーでケツずらしたりすんのかね?

返信する

017 2015/10/30(金) 21:11:08 ID:ZBB7KAiGTs
仮にコレを買ったとして
俺はどうすればいいのかわからない。

返信する

018 2015/10/30(金) 21:14:01 ID:BEKJf4Bj3g
>>17 忙しい自分の代わりに、ツーリングに行ってもらう。

返信する

019 2015/10/30(金) 21:16:14 ID:KvevnokkiQ
まさに誰得ww

返信する

020 2015/10/30(金) 21:27:58 ID:DRbndeE76w
自分は今までツーリング中に居眠り運転してしまって
道中の記憶がないのにナゼか無事に目的地に着いていたことが3度くらいある。

これは自動運転とは言えないだろうか...。

返信する

021 2015/10/30(金) 21:39:42 ID:BFLiPQNnjA
自動運転ロボットが車も運転で来たらちょっと便利じゃね?

返信する

022 2015/10/30(金) 22:18:09 ID:/NbUKJ2arQ
俺たちには運転してくれるロボより
後ろに乗ってくれるロボが必要なんだ

返信する

023 2015/10/30(金) 22:29:04 ID:pnCBBtFTyE
飲みに行く時は、このロボバイクの後席に乗って行きたい。
居酒屋の前でロボを待たせ、飲み終わったら一緒に帰る。

返信する

024 2015/10/30(金) 23:50:29 ID:D5nX8.rsS2
>>23
>一緒に帰る

なんか良いな

返信する

025 2015/10/30(金) 23:52:32 ID:Qr8JjEK5.Q
戦えるロボにして欲しい

返信する

026 2015/10/31(土) 03:38:40 ID:lFKlBWtuis
バイクから外せばダッチワイフにもなります。

返信する

028 2015/10/31(土) 06:44:01 ID:Mc7KRLvBM.
>>23
行く時はロボを後ろに乗せて行って
飲んだ後はロボに乗せて帰ってもらうのがいいんじゃない?

返信する

029 2015/10/31(土) 07:10:39 ID:XkaJ29xINQ
ロボに防犯機能を持たせるべきだよね

返信する

030 2015/10/31(土) 11:09:23 ID:Ho4tYm/Bpw
クルマとのトラブルで代わりにドライバーと喧嘩してくれたら価値あるねぇ。

返信する

031 2015/10/31(土) 12:01:58 ID:ExG5Sh/fGE
おれ「何で彼女が後ろに乗ってるんだ?」
ロボット「良いじゃねぇかちょっとくらい」

返信する

032 2015/10/31(土) 13:34:42 ID:kXEyN5foYs
おまえ「何で彼女の後ろに乗ってるんだ?」
ロボット「良いじゃねぇかちょっとくらい」

返信する

033 2015/10/31(土) 22:17:37 ID:ZMO7Y47TD.
おまえらが心待ちにしているのは、
どんなプレイもそつなくこなし、
感触も見た目も完璧なセックスロボ。
わかるよな?ヤマハさんとオリエント工業さん。
落ち目のアイドルやAV女優は、
自分のヌードの3Dデータを提供したら良い。
遠距離恋愛のカップル用に、
互いに遠隔操作出来たら面白い。

返信する

034 2015/11/01(日) 20:47:27 ID:rWQ1HbYYiM
つ [ムラタセイサク君]

返信する

035 2015/11/02(月) 06:57:23 ID:98w0edbohg
結構モーターショウを楽しんでるみたいだな

返信する

036 2015/11/02(月) 14:43:30 ID:Y/45TUCEWI
>>35
ホンダにまたがってんのな

返信する

037 2015/11/02(月) 21:59:08 ID:fxr/cKvEfw
このガキは性犯罪者の素質がある。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:46 削除レス数:3





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:オートバイにも自動運転の波 バイクを運転するロボット開発

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)