自賠責シール貼ってない奴


▼ページ最下部
001 2015/09/15(火) 00:43:24 ID:IgPLQRbYb6
オレの親父のゴルフ仲間のジジイがいるんだが。
ゴルフの前日、オレの親父のクルマに道具を積んでもらう為、道具を原2スクーターで持って来るんだが、自賠責保険のシールが貼ってない。

証書を見せてみろというと「間違いなく入ってる」「証書は家にある」「シール貼ってないだけ」
そういう奴は人を轢いたら絶対逃げる
オレが家に居るときソイツが来て、100m離れた交番に言いに行ったんだが、事情を警官に説明してる間に逃げられた
警官いわく「人が運転してないと単なる置物であって検挙はできない」

警察は夜じゃないと検問やんないし、オレとしては自分の親父にそんな犯罪者と付き合ってほしくないんだよ
ソイツが警察に捕まる 何かいい秘策はないか?みんなの知恵を貸りたい。

返信する

002 2015/09/15(火) 01:21:15 ID:N1ElBUUFf.
そいつが事故や重大過失起こすまで
尾行し、即通報したらいいじゃん

要は「自分が納得行く結末」が欲しいのだろ?

ただそこまで親父とそいつの関係に出しゃばるなら
皆の前で不信点を論い、「もう来る」と言えばいい

その後親父がアンタに対しどう気変わりするか知らんが
それが「アンタの潔癖を貫いた結果」だからさぞ満足なんだろうね

返信する

003 2015/09/15(火) 01:28:17 ID:r5RFzskRq2
>「間違いなく入ってる」「証書は家にある」「シール貼ってないだけ」
まずはこれを確定させてからにしろよ
お前の妄想にすぎんかもしれんわけで

返信する

004 2015/09/15(火) 03:02:22 ID:3.faq.l4kQ
ナンバーに自賠責シール貼りと証書を車体に備えるのは義務付けららてんじゃなかったっけ?

返信する

005 2015/09/15(火) 05:11:08 ID:8agJ8RdQhs
まず親父さんのことが大切で大好きなことはわかった。
今の心境をそのまま親父さんに伝えればそれでいいんじゃないかな。

ジジイ?警察?
伝えたんだから、もう放置でいいよ。

返信する

006 2015/09/15(火) 08:09:00 ID:DJ34VILqnI
こういう変な正義感持ってる部外者って多いよね。
密告天国の北朝鮮にでも生まれたら良かったのにね。

返信する

007 2015/09/15(火) 09:01:38 ID:zlPN6wdMWs
他人のシールをはがして、ジジィの原2に貼ってやれば、もーーーーーーーーまんたーーーーーーーーーーーーーーーぃ

返信する

008 2015/09/15(火) 10:06:15 ID:pCYOD/TBlo
>>1
そのジジイの家の地元警察なら動いてもらえるかもよ。

マジでシール盗まれたことある。
あれ盗んだ奴は自分のバイクに貼るんだろうか。
シールなんて何の証明にもならんてこったな。

返信する

009 2015/09/15(火) 12:27:47 ID:Fi.kYk4ewc
このスレ思い出した
http://bbs45.meiwasuisan.com/bin/read/bike/1314939029/l5...

改めて読み返したらレスの中に
検査対象外軽自動車(250cc以下のバイク等)および原動機付自転車の場合、
保険・共済標章 (ステッカー)をナンバープレート(ナンバープレートに貼付することが困難な場合には、 車両前面)に貼付することが義務付けられています。
これに違反した場合、30万円以下の罰金が課せられます。(自賠責法第88条)
ってあるね
110番すると実際に動くのは同じ交番だったとしても、動かないわけにはいかなくなるから
今度から110番がいいんじゃねえ?

返信する

010 2015/09/15(火) 19:56:04 ID:o41p1N5YBg
 責任を問われるのは自賠責加入の有無であって、表示義務では
ありません。
 標章の表示を怠れば注意される事はありますが、罰せられる事も
無ければ 表示していない理由で、保険賠償を拒否される事もありません。

 そもそも親父さんの友人であろう人に、彼の無保険を心配しての事なら
同意ですが、「ソイツが警察に捕まる 何かいい秘策はないか?」と
考えるのは、ただ「他人を貶めたい・・・ しかも他力本願で・・・」
と言う >>1の姑息さの表れだと思います。

返信する

011 2015/09/15(火) 20:33:26 ID:8ip0zk1BQc
おまえがハネられたらいいじゃん

返信する

012 2015/09/15(火) 22:12:45 ID:EoupyyY5RU
>>11は天才

ただ>>1の「パパを盗られた事での異常な敵対心」が
以前相談した警官殿からもたらされ>>1は逆に捜査対象に

な〜んて与太を考えながら、呑む酒の旨さよ!

返信する

013 2015/09/15(火) 22:28:11 ID:RVLNx/VssY
>>10
また適当嘘つパチ発言ですか?
いったい何がしたいんですか?

返信する

014 2015/09/15(火) 22:37:25 ID:fGo42PDPj.
>>10ってすぐ上のレスも読めないの?

たぶん法規の書き方だといくつかの条文をさかのぼって参照して頭を悩ませるだろうから、判りやすい解説サイト探してきたよ

http://xn--o9jy06gze7b8og.com/jibaiseki/jibaiseal.htm...
>法律の面で言うと、自賠責保険に加入していても、シールを貼っていないだけで30万円以下の罰金となります。

割れ窓理論で放置・黙認が未加入の原因の一つの要素になってると気がつかない警官も馬鹿だけど
捕まった事無いからって、勘違いしたまま過ごすのも危険だよな

返信する

015 2015/09/16(水) 07:38:10 ID:BCfJt7v3Wg
>>10はその場の思いつきで虚言や悪態をついて指摘されると
うっかりミスでした。 と開き直るタイプの人間だから。

返信する

016 2015/09/16(水) 08:00:09 ID:TQ8L/5qyFE
シール貼ってないだけで、罪に問われるんだ。知らなかった。
ヤフオクで買ったバイクを、自賠責加入して、ナンバー取得して
取りに行ったが、シールなんて後で貼れば良いと、
証書ごと家に置いて取りに行った。サツに見つかったらやばかったな

返信する

017 2015/09/16(水) 10:09:50 ID:WtlowPToPE
車検証や自賠責保険証も原紙をバイクに載せていないと罪になる。
しかし実際には、俺はコピーを載せているが、事故(もらい事故ね)に遭ったときに現場で警官にコピーを提示してもお咎めはなかった。
軽く注意はされたけど。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:51 KB 有効レス数:101 削除レス数:9





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自賠責シール貼ってない奴

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)