ショベルって


▼ページ最下部
001 2015/07/20(月) 15:22:59 ID:zQe0bJLYK6
ショべルが欲しいんだけど、なんであんなにバカ高いの?
買ってからの維持費もけっこうするんですよねぇ

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2015/07/21(火) 14:16:52 ID:7KQC6GfUy2
>>8
100万〜200万が高いかな
だれでも買えるでしょ

返信する

010 2015/07/21(火) 14:26:13 ID:9Ka.rElQgw
ハーレー、10年ローン

返信する

011 2015/07/22(水) 08:23:10 ID:3sFo0aeICU
ヤフオクで、78 FLH ショベル オリジナル 国内新規 予備検付き 車検3年
78万スタートで出てるよ まぁ78万じゃ落ちないけどね
>>4
エンジン違うしポジションもポゴスティックシートで乗った時のシルェットも
ぜんぜん違うでしょ4速フレームにカブのエンジン付けても同じとか言いそう
だな、この時代のハーレーは燃料タンクやボディを極限まで小さくしてエンジンを
際立たせるってのが流行った時代だからエンジンは重要

返信する

012 2015/07/22(水) 14:05:15 ID:gBdrQf/unw
>>11
そんなこと言ったら
極初期の84年位のリジマウントEVOはどうなの?

返信する

013 2015/07/23(木) 11:33:44 ID:WI2vli/8pY
ショベル、シャベル、どっち?
まあどっちでもいいけど、一緒にツーリングいったら
そいつのは、60Km走行毎にプラグを新品に交換してたな。

返信する

014 2015/07/23(木) 18:08:25 ID:7gq2RPwVMg
>>12
腰上のみがエボ変更されたモデルな
あれはショベルとは呼べないでしょ、ヘッドが
変われば見た目も変わるやろ

返信する

015 2015/07/24(金) 09:18:51 ID:VtzGttYGtk
>>14
エボは変わってないよ
ショベルが1200から1340になって変わったんだよ
84年はローライダーとワイドグライドはショベル時代のまま
エボを積んだのさ
他はトリマウントフレームでしょ あのカッコ悪いヤツ

返信する

016 2015/07/24(金) 18:37:59 ID:WGdVCnOlcc
ハーレー高額とか言ってる奴は用品は計算外なのかよ
ビーチサンダルにタンクトップでもハーレー乗れるやろが
国産SSとかドカに乗ってる連中みてみなよ お前の革ツナギ
ってバイクよリ高くねっ なんて奴を頻繁に見るわ

返信する

017 2015/07/25(土) 22:11:24 ID:azv.Xl1bKY
陸王の子孫のカワサキに乗りなさい、非国民め!

返信する

018 2015/07/26(日) 00:38:37 ID:g1zeJafYcY
>>16
ハーレー乗ってる人って用品も結構金かけてるイメージだけどな
まあ自分の場合ファッションも含めてハーレーに抵抗があるんだけど・・・
まあおれも革つなぎはちょっととおもうけど、でもSSやドカより高いつなぎって
ほとんどありえないだろw

返信する

019 2015/07/27(月) 12:41:55 ID:O9iZwPSlLo
アメリカ製品のクオリティのほうが日本より高かった時代の車とかバイクを整備してるとこの時代にこんなモノを量産できる国と戦争して勝てるわけないって痛感するよ
ハーレーはそんな時代からほとんど進化してない 皆が憧れたもんだ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:19 削除レス数:24





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ショベルって

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)