レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

みんなの意見は?


▼ページ最下部
001 2015/06/25(木) 05:33:01 ID:dlwgBqUcaE
バイクの奴が勝手に自爆してるのにクルマの奴に対して過失割合を求め、モメてるらしい

ライダーだからバイクの味方ってのはナシね。

https://www.youtube.com/watch?v=lFFL2edCq_Q

返信する

002 2015/06/25(木) 05:54:16 ID:cYS1Ix5KGM
二輪7.5:四輪2.5が妥当

返信する

003 2015/06/25(木) 06:09:14 ID:i9EJuF3wsE
SRってブレーキ効くんだね・・・
俺だったら恥ずかしくて痛くても逃げてる

返信する

004 2015/06/25(木) 06:10:01 ID:w.HlYle5Dc
車が右側に寄り気味だね
バイクはなんで右側(対向車側)にコケたんだろ

返信する

005 2015/06/25(木) 06:44:59 ID:oxZZdrMh0M
バイクはコケる時点でインに入り過ぎてるし、ブラインドコーナーでこのバンク角は飛ばし過ぎでしょ
これで人身事故扱いされたらたまらんなあ

返信する

006 2015/06/25(木) 07:56:08 ID:dQBqcJyM0w
最初はパニックブレーキで自爆ダッサと思ったが
SRが視界に入った時点のこのロードスターの位置がひどいな
SRからしたら逃げ場がないように見えてパニクって当然だわ
このドラレコ動画のせいでうp主の過失割合が増えそう

返信する

007 2015/06/25(木) 08:02:15 ID:hk7serCr8o
バイクの握ゴケだから10:0が妥当
まぁ非難されるとすれば車が右に寄りすぎていて進路を塞がれた
バイク側から言わせればすり抜けられないと思ってブレーキをかけて転倒した=原因は道路の左寄りを走らずに中央を超えてきた車が悪い

ブラインドコーナー開けたら車が見えて強くブレーキをかけすぎてタイヤロック→転倒だからな
普通はbikeの全責任だとして動画があるんだから保険屋に任せておけばいい

返信する

008 2015/06/25(木) 08:13:04 ID:xuKWltEdVA
右側が見えないからはっきりとは言えないけど、車がチョット右に過ぎてる気がするだよな。
バイクを見つけてから左に切って右を開けてるね。
バイクは飛ばし過ぎで、それに驚いて握りごけしちゃったのかな。

あと下の時刻カウンターが、事故の映像の時だけ進みが遅いのはなんなんだ。
実際の車の速度はもっと出てるのを誤魔化そうとしてない?
速度出てるから狭い道路でキープレフト出来てないんだよ。
わざわざこういう加工をするって事は、この車の運転者がそういう汚い人間だってのはわかるし、やっぱ自身に後ろめたさがあるんだと思う。

でも過失割合については、10:0で妥当かな。

返信する

009 2015/06/25(木) 08:18:06 ID:mksR.2yOgA
自分を正当化しようと動画をあげたら
自分の進路妨害を暴露しちゃった?
バイクが自爆だが、バイクがコケなかったら
ぶつかってるかもな。

返信する

010 2015/06/25(木) 08:20:18 ID:W4X6sMDCXM
SRは前輪ブレーキがドラムなんだよね、ドラムブレーキは最初は制動の立ち上がりが鈍いけど強く握ると
急にロックするコントロールのしにくい特性があるから、旧車ぽく見えるからってメーカーも採用してる
だろうけど特に前輪に使うブレーキではないよな、「安全」を優先するならこんなバイク買っちゃダメ!

返信する

011 2015/06/25(木) 08:53:07 ID:oxZZdrMh0M
クルマが左に寄ってたとしてもバイクのこの位置じゃぶつかってるね

返信する

012 2015/06/25(木) 09:41:11 ID:/GAQitGV3g
バイクが勝手に握りごけしただけに見える
安全に停止できない状態で走行したバイク側の自業自得
車側に過失ないでしょ

返信する

013 2015/06/25(木) 10:50:51 ID:IeEW/VbEE.
これは錯覚の代表である二輪側から見通しが悪い
右カーブの視覚的圧迫に対する反射で起こった自爆じゃん

38年二輪に乗っている私の審判はバイクが全悪でございます

62歳の老ライダーは陽気が良いから
つい速度落とさず油断したのだろうね

もう「降り時」ですな

返信する

014 2015/06/25(木) 11:20:35 ID:wj1NwzQPaQ
いろんな点でバイクが下手すぎ! こんな奴はいつかは事故る運命。
これを車のせいにするなんて、どっかの国の人?

返信する

015 2015/06/25(木) 11:28:33 ID:.FJlAy4mQM
>>6
その理屈だと、例え車が徐行していてもロードスターがコケさせたような言い方だなw
しかも、観光兼農道だろ。地元のおっちゃんが軽トラで同じ位置走っていても軽トラが悪いのか?って話になる。
どうみても完全にSRの自損だろう。

返信する

016 2015/06/25(木) 11:40:08 ID:.kHaExQUDU
カメラが右側設置であの位置取りに見えるってのは、相当右によってるぞ

返信する

017 2015/06/25(木) 12:22:58 ID:oxZZdrMh0M
自損事故だよ

返信する

018 2015/06/25(木) 12:48:44 ID:vPfFK4DZWQ
分離帯の無い道路での対面事故だろ。
車同士なら50対50
バイク相手なら車の過失60〜65
そこからバイクの速度や安全回避義務を調整したらプラスマイナス10で加算
このバイク勝手にこけてるように見えるが車に起因するので自損ではない。
結論、車55対バイク45が妥当。

返信する

019 2015/06/25(木) 13:07:12 ID:.kHaExQUDU
20秒あたり見ると十分左によってるけど、事故直前は明らかに右よりだわ

返信する

020 2015/06/25(木) 14:38:40 ID:.iU4lKf1.k
どっちも先が見難いカーブでよくあの速度で走れるなぁ
両方とも運転が未熟だよ
SRが7、ロードスターが3の過失ってところで落ち着くと思うよ

返信する

021 2015/06/25(木) 15:01:10 ID:.FJlAy4mQM
四角い仁鶴がまぁるく収めまっせ!

法律ではどないなってまっか?

返信する

022 2015/06/25(木) 15:04:02 ID:N3iZq3NuuE
SRの方が一方的に悪い
ただの自損事故
この程度のバンクでフロントからロックしてる
ブレーキングが下手なだけ

返信する

023 2015/06/25(木) 15:14:36 ID:YPIhdph.is
ABSがついていればこんなことには

返信する

024 2015/06/25(木) 17:59:08 ID:g7f4NqO74U
バイクの自損事故。
そして、危険予知義務違反。

返信する

025 2015/06/25(木) 19:05:03 ID:dQBqcJyM0w
今頃うp主はドラレコの取り付け位置を必至に調整してるんだろうなぁ
実際に走って検証されたら道路のどのあたりを走ってたかバレバレだから

返信する

026 2015/06/25(木) 20:11:01 ID:QKQtXV1kEw
ヘタ糞なくせに、こんなレトロバイクに乗るからだよ。
ヘタはABSやトラコンの付いた奴に乗るべきだ。
まあ、SRって音もこけ方もダザイわな。

返信する

027 2015/06/25(木) 20:13:09 ID:.FJlAy4mQM
音とコケ方のかっこいいバイクを教えてください!

返信する

028 2015/06/25(木) 20:13:48 ID:Da5wEvzPTg
この程度で転倒するならバイク乗らないほうがいい
車も酷い運転だが、こういう道はだろう運転しないと
年寄りの軽トラなんか、田んぼ見ながら逆走とかしてるんだから

返信する

029 2015/06/25(木) 20:41:25 ID:QLYwL7ov9E
バイク側がどう考えてもわるいというかただの握りゴケによる単独事故じゃないの?
まあ車も多少右よりではあるしタイミングもちょっと悪いけど速度や間隔みても車体
起こして進路修正回避するだけの余裕はあるよね

返信する

030 2015/06/25(木) 21:36:02 ID:cNpl30HcnQ
過失割合は概ね判例で決まってしまうけど、
今回のケースはどのくらいの割合になるのかな。

返信する

031 2015/06/25(木) 21:55:04 ID:FF3zob/De.
センターラインがあって、4輪がラインを超えていたのなら
2輪の転倒を誘因したとして過失は発生するだろうが

センターラインが無いという事は
2輪の方も安全に止まれる速度で走る必要がある

だからこの場合2輪の単独自損に等しいな

スレ動画のライダーは初心者丸出しだな
自分の技量にあった速度で走らないとだめだ

止まれない4輪に潰されて命を失うような事にならなかっただけ良い勉強になっただろう

返信する

032 2015/06/25(木) 23:37:43 ID:yJPItwn6AU
SR乗りの予測運転が不足していたことは確かだろうが
過失割合はこの転倒が運転技術の未熟さによるのか、
あるいは車側の妨害によりそれがどれくらい誘引された
のかを考える必要がある。
SRが車を認識した時点をキャップってみたが、バイクが
通常通れる幅ではないように見える。また車の速度だが
アバウトに計ると約4倍スロー再生されている。つまり
SRにしてみればかなりのスピードで車が現れ、しかも
進路が突然塞がれた。これが通常のライダーの心理と
走行にどれくらい影響を及ぼすかだろう。
あとはお互いの実際のおよその速度を算出して決める
ことになるのでは。
車の過失ゼロではないように思われます。

返信する

033 2015/06/26(金) 00:06:52 ID:eksU9RvjWc
どう見ても自損事故ですね

返信する

034 2015/06/26(金) 00:23:47 ID:piHSOnL1GI
>>32
相手の進路を遮ったことが原因とするなら
たいていは優先関係を無視した行為だよね
例えば本線道路を走行では無くて、もっと狭い路地からの飛び出しとか合流とかだね

あるいは路駐で塞いでいたとかの違法行為


スレ動画は普通に走行
片方は停車して、片方は自爆
ただ、それだけ

返信する

035 2015/06/26(金) 01:19:38 ID:Io0yIkNOXo
これ明らかに車がセンターオーバー
センターラインはないが、普通にすれ違えるぐらいの幅はあるから、同義
もしセンターラインのあったとして、バイクは自分の車線のセンターより、車は相手側車線へのはみだし
普通のセンターオーバー事故でははみ出し側が過失100
バイクの速度や左よりと言えない点から多少さっぴいても車側過失7割
この件は接触はないが、車の行動により誘引された事故なのはほぼ間違いない
接触はなくとも因果関係が認められれば、賠償する義務はある

返信する

036 2015/06/26(金) 01:26:54 ID:mRHMctaftg
バイクしか乗っていないやつはものの考え方が偏るから駄目だな

返信する

037 2015/06/26(金) 01:44:09 ID:iQB6eRP5XU
バイクも車も乗ってる人間だけど、動画を見て
危ねえラインどりするな・・ってドキドキ気分で見てたら
想定内、案の定の事故。
ずーっと停車していた事と、ぶつかった時には停車できてたってのでは意味が違う。
過失はバイクがほぼ悪くて8割、自動車が2割。
結果は動画に書くって事だから、自分の考えはどうなのか
そのうちわかる。

返信する

038 2015/06/26(金) 03:00:34 ID:36j3lv5Y1A
ロードスターの車高が低いので、見えなかったので事故は起こったニダ

返信する

039 2015/06/26(金) 03:24:37 ID:Io0yIkNOXo
>>36
車もバイクも乗っとるわ

こけたバイクの爺さんは相当に怖かっただろうよ
だからこそ必死こいて食らいついてるんだろ
バイクの方がアイポイント高いから、車がバイクに気づく前、まさに車が一番右によってる時に気づいてしまったんだな
バイク側右カーブで反対は川だもの、どうしてもやや真ん中よりになるわな
車はスピード落とさずただ単に気持ちよく走りたいがための位置取り

返信する

040 2015/06/26(金) 07:11:00 ID:eksU9RvjWc
>>1
クルマ板にも同スレ建てろよ

返信する

041 2015/06/26(金) 07:22:22 ID:GDhzNLVS8o
バイクにABSついてたら、こけずにすんだのだろうか?

返信する

042 2015/06/26(金) 07:29:14 ID:bhMzcQiCWc
おれの見解で言えば握りゴケを誘発されたとはいえ100%バイクの自損事故だな 確かにクルマが右に寄ってる事もわかるが
運転者っていうのは たとえ前方の道路に穴が空いていようが凍結だろうが円滑に対応しなければならない
SRは「・・・かもしれない運転」が出来てないんだよ 想像力が低いよ。見通しの悪いトコならなおさらだ。

まあ、オレがクルマの立場なら義務はなくても「気持ちとして」3万は包むかな
それ以上 求めてくるなら徹底的に戦う。

「接触してない」←ココが重要

返信する

044 2015/06/26(金) 08:35:37 ID:NwsWlJ4EQ2
>>42
『おれの見解で言えば握りゴケを誘発されたとはいえ100%バイクの自損事故だな』
その考え、最終的な過失割合で100%くつがえされる。

『SRは「・・・かもしれない運転」が出来てないんだよ 想像力が低いよ。見通しの悪いトコならなおさらだ。』
それそのまま乗用車も同じ。

『「接触してない」←ココが重要 』
こっちは止まれたんだ、あー良かった。転んで突っ込んできたお前が全部悪い・・・とは絶対にならない。

最低でも9:1で、乗用車は1〜3は被らないとならなくなると断言する。
異論は認めるが、動画で結果を発表するらしいから恥をかく事になるぞ。
あの乗用車の運転で10:0はない。あの単コロ爺の運転で6:4もない。
9:1が25% 8:2が50% 7:3が25% 

何故ここまで書くかというと、アレが10:0に見える運転手は必ず事故をおこすタイプだからだ。
早く結果が見たいね。

返信する

045 2015/06/26(金) 20:51:31 ID:ujn7lfWNiI
[YouTubeで再生]
これも似たような転倒だけど

返信する

046 2015/06/26(金) 21:22:46 ID:sdP5BT4Xhg
>>39
>バイク側右カーブで反対は川だもの、どうしてもやや真ん中よりになるわな
>車はスピード落とさずただ単に気持ちよく走りたいがための位置取り

それを言うなら

車側左カーブで内輪差とか考えたら、どうしてもやや真ん中よりになるわな
バイクはスピード落とさずただ単に気持ちよく走りたいがための位置取り

も言えるな


>>34でも言っているが誘因させて責任が問われるのは
優先関係を無視して進行を妨害したとか、速度超過等明らかに過失がある場合でしょ
スレ動画程度の右側はみ出しなど考慮する必要性も無いだろ
もしトラックとか車幅の広い車ならどうする?

単なる二輪の危険予知不足&技量不足

返信する

047 2015/06/26(金) 21:38:15 ID:WyRMmKTE2I
>>46
全く同意 SRはイン側によりすぎてる

返信する

048 2015/06/26(金) 21:52:32 ID:4OaXNP7sBs
動画の結果発表みれば誰がバカかわかるよ

返信する

049 2015/06/26(金) 21:57:04 ID:9lUMv3WwKo
>>46
だから速度超過の過失があるのでは
という話
見通しが悪いカーブだから
徐行してたのなら過失はとわれない
可能性がありますね
お互いの速度の検証しだいだと思います

返信する

050 2015/06/26(金) 22:25:36 ID:sdP5BT4Xhg
>>49
>だから速度超過の過失があるのでは
>という話
>見通しが悪いカーブだから
>徐行してたのなら過失はとわれない
>可能性がありますね
>お互いの速度の検証しだいだと思います


つまり、4輪車側は
『直ちに停止することができた』ということで、徐行できていたという事ですね

一方で、バイク側は止まりきれなかったどころか自爆したと・・・
下り勾配のカーブなのだからそれなりに『より速度を落とす必要があった』のに出来なかったのは状況判断不足もあったのでしょう

返信する

051 2015/06/26(金) 22:32:26 ID:DR1Ubs5uBw
『直ちに停止することができた』この考えがあまいんだよ
あとは保険屋に聞いてくれ

返信する

052 2015/06/26(金) 22:47:12 ID:y1rYb1mCf6
見通しの悪そうなカーブで車輌にむかって
バっ!と目の前に飛び出して、さっ!と停止できれば徐行で勝ちって事だな
これはわかりやすい

返信する

053 2015/06/26(金) 22:47:43 ID:eksU9RvjWc
自損事故です乙

返信する

054 2015/06/26(金) 23:20:48 ID:VfwLeiP6to
>『直ちに停止することができた』この考えがあまいんだよ
>あとは保険屋に聞いてくれ

そうそう、甘い考えのやつは優先車の進行妨害をしたやつね

止まったから、ぶつかってないから
は、通用しない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:104 KB 有効レス数:201 削除レス数:2





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:みんなの意見は?

レス投稿