HONDA NSR250R 総合


▼ページ最下部
001 2014/12/02(火) 12:09:59 ID:bv7A87HNOo
­

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2014/12/02(火) 22:49:39 ID:1Hwge2FNso
>>10
一応突っ込んどくと…
ガルアーム

返信する

012 2014/12/02(火) 23:37:11 ID:l7QbBTY84.
>>11
>>10の言ってる「ガルウィング」は翼のような存在なの

察してやれ

返信する

013 2014/12/03(水) 00:30:30 ID:7RbfhRpTtA
014 2014/12/03(水) 12:42:46 ID:ELvxkA/A1s
>>9
初代のやつ持ってました…
チェーンの精密さが感動もんだった
ステアがヘンな切れ方して旋回すんだよね

ライダーを外して妹の持ってるリカちゃん人形に
乗せて写真とったのバリマシ送ったら掲載されたっけ…

懐かしな…

返信する

015 2014/12/03(水) 13:08:35 ID:MrcQjohTFU
>>14
精密な本物の金属チェーンを使ってるんですよね
私も「おおっ!」て驚きました(笑)
バリバリマシーン、洒落がわかるな!

返信する

016 2014/12/03(水) 21:30:51 ID:WdFLOS.BDg
>>15ウルセーよ糞暇人が

返信する

017 2014/12/04(木) 00:41:41 ID:YQYsw1PiNY
直噴2stと潤滑方法の工夫で排ガス規制をクリアして再販したら、
二輪業界は復活に向かうかもね。
排ガス処理が解決したら、大型ブームだし、NSR1000Rとかw
そして初心者オッサンが見栄のために買って事故死多発。

返信する

018 2014/12/04(木) 06:44:17 ID:7U4F.Z9tpw
88とガルアームが実家の車庫で眠ってる

もうクランクベアリングが終わってるだろうな・・・

返信する

019 2014/12/04(木) 18:27:47 ID:hybtk.k1i6
直噴2stってチョンバーは必要だよね。
ピーキーなのは変わらないか。

返信する

020 2014/12/04(木) 20:26:09 ID:pZYZHRN2iM
>>14
りかちゃん人形に乗せるんだな?

返信する

021 2014/12/04(木) 23:32:12 ID:Tu/TWl0PFU
そうです
ハンドルをつかむ掌が両腕を、またがる股が胴を
です
最低な発想です


チャンバーって反発波ではなく機械的な掃気漏れ再充填か
そもそも掃気で漏らさない機構があれば要らないよね?
そういやトヨタかどっかがテストやってた動弁式の
2サイクルエンジンってどうなったんだろ?

返信する

022 2015/02/21(土) 23:04:12 ID:p81SV/nmCA
トヨタの2stはトルクは出ててスムーズだって話だったね。
バルブが4stの倍動くのはつらいし、高回転回せなかった記憶が。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:HONDA NSR250R 総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)