HONDA NSR250R 総合


▼ページ最下部
001 2014/12/02(火) 12:09:59 ID:bv7A87HNOo
­

返信する

002 2014/12/02(火) 12:14:47 ID:G2xqkneUBs
油膜取りは『キイロビン』油膜取りは『キイロビン』
油膜取りは『キイロビン』油膜取りは『キイロビン』
油膜取りは『キイロビン』油膜取りは『キイロビン』
油膜取りは『キイロビン』油膜取りは『キイロビン』
油膜取りは『キイロビン』油膜取りは『キイロビン』

返信する

003 2014/12/02(火) 12:17:46 ID:bv7A87HNOo
004 2014/12/02(火) 14:50:59 ID:3Zu7Ie6ryk
やっぱ'88

返信する

005 2014/12/02(火) 15:25:13 ID:bv7A87HNOo
自分はMC21持ちです。
88人気ですね。

なぜか最近は初代やNSのスタイルが
妙に格好良く見えるようになってきました…

MC21ですら維持が厄介なので、さらに古い
これらを所有しようとは思わないですが…

返信する

006 2014/12/02(火) 15:42:02 ID:QV6CG2.OOc
あの頃は、250ccにも夢がありましたね

返信する

007 2014/12/02(火) 20:59:25 ID:5LC/NoXDnE
当時でいう「中免」をとり、初めて乗ったのが
MC18でした。
パワーバンド入った時の加速に感動したな。
峠でもワインディングでも良く走ってくれました。
車の免許取ったら全然乗らなくなってしまい、後輩
に5マソで譲った。今考えるとモッタイネ。

返信する

008 2014/12/02(火) 21:01:23 ID:oi.ves4v5o
2ストもやろうと思えば排ガスかなり綺麗にすることもできるとか。
マリンや農機は実際実践されてて存続してる。

新車で個体数増やすことはしなくても過去に売って今もなお愛されるマシンは
それなりにメーカーが、そういう対策引き受けなり、パーツ販売なりして
乗り続ける事ができるようにしてくれてもいいのにって思ったり…

返信する

009 2014/12/02(火) 21:16:08 ID:9WzrAeWOt.
[YouTubeで再生]
ロスマンズカラーのNSRのカッコよさは異常
オフ車好きですが京商のラジコンNSR500なら走らせてました(笑)
NSRはやっぱり今でも憧れのバイクです

返信する

010 2014/12/02(火) 21:39:31 ID:DqAOlQjBj2
やっぱりガルウイング!

返信する

011 2014/12/02(火) 22:49:39 ID:1Hwge2FNso
>>10
一応突っ込んどくと…
ガルアーム

返信する

012 2014/12/02(火) 23:37:11 ID:l7QbBTY84.
>>11
>>10の言ってる「ガルウィング」は翼のような存在なの

察してやれ

返信する

013 2014/12/03(水) 00:30:30 ID:7RbfhRpTtA
014 2014/12/03(水) 12:42:46 ID:ELvxkA/A1s
>>9
初代のやつ持ってました…
チェーンの精密さが感動もんだった
ステアがヘンな切れ方して旋回すんだよね

ライダーを外して妹の持ってるリカちゃん人形に
乗せて写真とったのバリマシ送ったら掲載されたっけ…

懐かしな…

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:HONDA NSR250R 総合

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)