ハンカバの季節到来


▼ページ最下部
001 2014/12/01(月) 20:55:00 ID:LZ.wuxAWOI
冬といえば、ハンカバだよね。一度使ったら止められないよね。

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2014/12/05(金) 20:11:51 ID:qXlRrOEZDA
>>10
ヤママルト使ってるけどまったく問題なく抜き差しできるよ
もちろんウインカー等も操作に問題なし
高速走っても走行風でカバーが押されることは無いです

返信する

012 2014/12/06(土) 02:54:12 ID:NgDGIhBJRQ
ウィンターグローブで十分だけどなぁ。
真冬でも高速のるけど、2月とかは手がかじかむ前に
マシンが過冷却になる。

返信する

013 2014/12/06(土) 04:16:31 ID:D0ZrWn6LT2
体質は大きいね

自分は雪中走行何時間でも楽しめる白熊体質

真冬は分るが、そうでもない時期から過度な
防寒対策されてる方を見ると「車のれ」と思う

返信する

014 2014/12/07(日) 14:17:24 ID:KvOPEJcNT.
ハーレー乗ってると、エンジンとエキパイからの熱でニーグリップ状態だと内モモが熱くてつい股開いちゃうよね。特に右側。

返信する

015 2014/12/07(日) 18:02:27 ID:4mWnlcMZIw
こないだ職場のスクーター通勤の人にハンカバ勧めたわ
寒い寒いってガクブルしてたからさ
俺もたまにスクーター通勤するけど最近は寒いから指がチンチンになるけど
ハンカバは負け組と思っていまだに付けてないけどさ、、、
でも密かにグリヒで手のひらはヌクヌクしとります(笑)
つかさ、ハンカバほど大げさじゃなくて
スタイリッシュなガードってか風よけみたいなのあればいいんだけどな
うちのド底辺アド125にうまく付くのないんだよな

返信する

016 2014/12/07(日) 20:10:11 ID:t0tfmjttK.
>>15
アド125なら純正か社外でナックルバイザーあるんじゃね?

返信する

017 2014/12/07(日) 20:10:53 ID:cG/uoT7uvg
>>11
ご親切にありがと
良さげなの探してみますわ

返信する

018 2014/12/09(火) 11:59:32 ID:KTbE8hcsvs
019 2014/12/09(火) 12:27:05 ID:jK5c8mS5yA
うちはリミテッドだから純正で手と尻のヒーターや
グリップガードが最初から装着されているので話が早い

返信する

020 2014/12/09(火) 23:58:46 ID:TYcbt.m3ts
アドリミテッドのはデカイしうちのはGだからバーエンドの取り付けできないから無しかな
社外の大きめのやつも駐輪場で引っかかりそうだからこれまた無しかな

とりあえずカバーするってより指先に直接風が当たらなければいいから
こういう小ぶりなのでもいいかな、と

返信する

021 2014/12/10(水) 11:42:24 ID:3aSnW8sMBY
>>20
>指先に直接風が当たらなければいいから
それ(ハンカバも含めて)使った事ある?
ハンカバでフルカバーしても30分〜1時間で冷えるのに
ハンドルの前にその程度の盾を置いたくらいでは防寒対策としては無意味
本気ならハンカバ+熱源+アルミ(クラッチ、ブレーキ)レバー対策をしないとダメ

返信する

022 2014/12/14(日) 01:20:19 ID:z3aWN5HH5o
グリヒが付いててレバーはちくわスポンジしてるよ
とりあえず手の甲、指に直風が当たらなければオッケーなんだけどね
防寒じゃなくて暴風って感じ

返信する

023 2014/12/14(日) 05:52:26 ID:wRHL6zqQTg
純正ハンドガード付のオフ車では、
軍手の上からゴム手袋を付けても死ぬほど寒かったわw
山で藪漕ぎしてるだけなら暑いくらいだけど。

真冬にバイクでツーリングなんてするもんじゃないね。
何回か本当に死ぬかと思うほど体温が下がった。

返信する

024 2014/12/14(日) 08:06:25 ID:bAqu1aqxkc
何でも略すりゃいいと思ってる。

「ハンカバ」なんて言い回し、初めて聞いたぞ

返信する

025 2014/12/14(日) 09:44:50 ID:/H1vpnWQ7o
新語や造語に一々文句言うのは高齢化の証拠だな

「自分はバイクの事に詳しい」

って役に立たないオッサンの
自負心がバカみたいだよ(笑)

返信する

026 2014/12/14(日) 09:54:48 ID:/wve6Ek2tY
ハンカバなんて普通に聞くがな
ヒーテックの電熱グローブも使ったけど、バッテリーの負荷と毎回配線繋ぐ煩わしさからハンカバに落ち着いた

返信する

027 2014/12/14(日) 11:34:19 ID:LwQeW1oMJg
ハンカバとオバパンが冬の最強アイテム。
更にグリヒを足せば敵無し。ナクガはあまり効果無いね。

返信する

028 2014/12/14(日) 12:01:45 ID:eUPONalNZ.
つーか、ばかたかしは何処に行った?

返信する

029 2014/12/20(土) 08:18:01 ID:gHVvl3wlf2
俺はゴツイ手袋ではスイッチ類の操作で戸惑ったり
バイクを降りた後に色々と面倒だと思うことが多くてハンカバに行き着いた
冬季はハンカバ+この手袋+カイロ

返信する

030 2015/02/07(土) 00:57:40 ID:BXEanCJyiU
このおっさんインキンなの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ハンカバの季節到来

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)