バイクにABS装着義務化 (50cc未満は対象外)


▼ページ最下部
001 2014/11/26(水) 19:33:41 ID:4ysg74GF.o
だってさ。
ようやくと言うか、まぁ当然の流れだろうね。
個人的にはABS付き車両の選択の幅が増えるし、
バイク事故が多少なりとも減るだろうから、バイク=危険というイメージも
若干和らぐのを期待。無理だと思うけど。

返信する

※省略されてます すべて表示...
120 2014/12/17(水) 20:05:38 ID:.2mAZH39oI
>ABS装着車両の保険料率低減

俺の入っている保険は、ABS装着車両の保険料が少し安くなってるよ。

返信する

121 2014/12/17(水) 23:41:21 ID:2lPmpJPA8s
>>119
ABSは事故を減らす為の物ではない
衝突の寸前まで可能な限り速度を落とし、できるだけ乗員に大きな怪我を負わせない為の装備
過去に転倒で助かったという文面も見たがそんなのは結果的に運でそうなっただけで実際は転倒そのもので怪我をしたり乗り捨てたバイクが第3者に向かって行って怪我を負わせては何の意味も無い

返信する

122 2014/12/18(木) 11:40:37 ID:Y0JVXPmO8Y
>>121
転倒は普通「事故」に内包される事象だと思うのだけど?

怪我の程度が軽微になるなら保険料率も下がると思うのだけど?

返信する

123 2014/12/18(木) 22:42:22 ID:rM/vIahCqo
ゆとり教育制度と同じ様なモンだな
底辺に合わせた条例は技能向上の余地を失くす事になるだろうな
ロック寸前、ジャックナイフ寸前のブレーキコントロールが身に付いた人間には危険度が増す事になる。

返信する

124 2014/12/18(木) 22:58:32 ID:2KfS.1ippA
>>122
ABSの必要性はその転倒に至る前の段階の話なんだが?

4輪はABS特約があるんだからバイクも普及してくれば設定されるんじゃない?
その時は着るエアバッグとかも関係してくるかも知れないし

返信する

125 2014/12/20(土) 21:55:25 ID:BZcjZYKVi6
>ロック寸前、ジャックナイフ寸前のブレーキコントロールが身に付いた人間


予期してるならできる奴もいるよ。
でもパニック起こしたときに、そんな事ができるオートバイ乗りが何人いるかと・・・・。

しかも、雨天等で路面状況が悪化したり、疲労で集中力が低下したりすれば
あっという間に転倒する事もある。


>>123よりも、最新のABSの方が利口と思う方に1票!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:58 KB 有効レス数:125 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:バイクにABS装着義務化 (50cc未満は対象外)

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)