ソロツーやってる?


▼ページ最下部
001 2014/11/21(金) 07:58:00 ID:jitHVWHivM
俺はもっぱらマスツー派なんだけど、
たまには思い立った時にふらっと遠出したくなってソロツー行くことがある。
一人なんで、もしもの時のデメリットはあるけれど、気軽に思い立った時に行けるのがメリットだよな。
ソロツーの楽しかった経験、不便だと感じた経験等を語ろう。

ただし、マスツー批判、ソロツー批判は勘弁な!

返信する

※省略されてます すべて表示...
034 2014/12/01(月) 00:25:25 ID:/XfpMX4yR.
それはついてるんじゃなくて、抜きたくても抜けないんだよw

返信する

035 2014/12/01(月) 08:49:18 ID:CjYElhX6FU
スマホのグーグル・マップ最強。ソロの友

返信する

036 2014/12/01(月) 09:15:30 ID:nX7TK/YwLM
>>35
そして電波の届かない深い林道で立ち往生
座標程度はわかるけどね

返信する

037 2014/12/01(月) 20:44:17 ID:fcPoAeCoKU
その場で寝袋で寝ろや
日本なら山奥でも余裕で天国
オフ車乗りのくせに軟弱な奴多過ぎw

返信する

038 2014/12/01(月) 20:50:54 ID:J5FPB00ucg
>>33
あんたら邪魔だよ

返信する

039 2014/12/03(水) 02:08:00 ID:4K78pQLV0M
せいぜい二人か三人が限度だな

ほとんど一人で行く事が多い
林道廃道はともかくオンロードで行くような場所だとほぼ困る事なんてないだろ

返信する

040 2014/12/03(水) 12:18:26 ID:J4OTKst9Hg
>>38
何で邪魔なの?

流石にブッ飛ばしたり、すり抜けしてるわけじゃないけど、
流れにそって走ってるだけなんだけど。
それが何で邪魔なの?

返信する

041 2014/12/03(水) 19:42:14 ID:vtdnw84HoE
>>40
34の代弁

返信する

042 2014/12/04(木) 07:51:08 ID:IxNbja08yw
何だ、ただ飛ばしたいのに飛ばせないから八つ当たりしてるだけかよw

返信する

043 2014/12/04(木) 15:52:04 ID:VF.K7F/xo.
パッシングして2パカ合図したら追い越すのサインだからどいてね

返信する

044 2014/12/14(日) 09:13:49 ID:Q0wVj4hAbE
この時期は山にソロツー行くと凍結とかで転倒が怖いね。

返信する

045 2015/02/07(土) 01:00:39 ID:BXEanCJyiU
片方のシリンダーもげてるね

返信する

046 2015/02/07(土) 06:56:03 ID:b3I7mZhg5U
ソロツーで不便なんてあるのか?

返信する

047 2015/02/07(土) 20:16:22 ID:/4CVOxns..
>>1
俺もこの画像と似たような状況になったことあるわ。
俺の場合はもっと道が狭くてボコボコで急勾配。しかも下り方向にタンク向けて倒れたからさぁ大変。
起こそうにもズルズル滑って踏ん張りが利かない地獄。マジで遭難しかけた。
でも、「火事場の馬鹿力」というのが本当に存在するのを体験できた。

返信する

048 2015/02/08(日) 06:55:34 ID:2RLF9z51pM
俺も>>11とほとんど同じ意見だな。

火星に行ってる、とかじゃあるまいし、
日本国内なんだから、大したことなど起こらない。

トラブルが心配というけど、
出かけた後にちゃんと掃除(整備の95%は掃除だ)
をするようにしてれば、トラブルの大半は防げる。

林道にリッターで突っ込む、なんてのは
たしかに以前はよくやったが、
飽きてしまうと面白くもないし
ちゃんと250トレールで行く。

トレール持ってなくても
エイプあたりなら軽いからどうにでもなってしまう。

それにそもそもマスツーで
「リッターもいるけど、今から林道に突っこみます!」
なんて言ったら、非難ごうごうだ。

そんな「心配」のために、不自由を我慢するのは
冗談じゃないので、マスツーなんて
ほんとうにごくたまに、
それも腕も性格もよく分かってる仲間としか行かない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:48 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ソロツーやってる?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)