どうでしょうか


▼ページ最下部
001 2014/07/27(日) 21:26:42 ID:vCnL..9xGY
オークション仕入れの車両をそのまま販売
しかも納車整備費用は請求する
内容は外からざっと見る程度だと

こんなお店で買うのはどうでしょうか?

返信する

002 2014/07/27(日) 21:33:47 ID:XxiWdbP2cs
ベガー!

返信する

003 2014/07/27(日) 21:45:30 ID:DdY1siBraY
じゃ違う店で車買えば確実

返信する

004 2014/07/27(日) 22:05:35 ID:LzIelgBrWY
外からザッと観ただけでは何も判らない。

よって別の店から購入することを勧める。

返信する

005 2014/07/27(日) 23:01:52 ID:pt4B7xAy.c
オークションの転売でも、そのままの金額+手数料
で、客にしっかり説明して保証なしで売ってくれる
なら、整備できる人にはありがたい店だろう。
しかし無整備でぼったくり金額で売られたら
詐欺に近い。素人の客が狙われる!

返信する

006 2014/07/27(日) 23:05:25 ID:90BrBTbnh2
バイクメーカーの制定看板のない
店では買わない方がいい

純正部品ですら直接取引出来ないので部品も割高
ぼったくられるよ

返信する

007 2014/07/27(日) 23:25:30 ID:pt4B7xAy.c
そもそも整備士の資格者いなかったりして?
古物商の資格簡単にとれるじゃん?あんなふざけた
資格で中古の店始められるんだからバイク屋なんか
適当なもんだ。しかも店長やスタッフ、DQN 面ばか
り。

俺は思うんだが、メーカーや、メーカー直営店がだ
らしないから、こんなふざけたバイク屋が増えたと
思う。

返信する

008 2014/07/27(日) 23:26:46 ID:53Sbt61.cI
ドリーム店もオークションで買ってますよ。
バロンもBDSと和解したのか随分前からよく見かけます。
バイクの売れない時代なのでグループ店同士で回しあっても行き詰ってしまいます。
ただ大手は評価点の高い(仕入れも高い)のを買うので安心できると思いますよ。

純正部品はメーカーと契約しなくても問屋で仕入れられます。
最近は問屋との付き合いが無く、ウエビック等のネット問屋から仕入れてる店もあるようです。
そういう店は発注から入荷までが遅いですね。基本通販仕入れなので。
そうなると送料も発生するので数百円の部品が千円超えたりします。
きちんと問屋と付きあってれば例えばホンダなら15時頃までに注文すれば翌日入荷します。

何にしても余程の独自ルート(警察の入札会等)が無い店はほとんどオークション仕入れです。

あくまでも私が知っている限りの話ですが。。。

返信する

009 2014/07/27(日) 23:45:15 ID:zkqR9BrxEo
江戸川区のA○iってバイクやはどう?

返信する

010 2014/07/27(日) 23:50:07 ID:pt4B7xAy.c
バロンって悪いことばかり聞く。明らかにぼったく
り金額だ。豊明店にゼファーを探しに行ったら、店
員に『買う気も無いくせに来るな』て小言で言われ
た。帰り、俺のバイクのシートにジュース?をぶち
まけられてた。アホやあの店

返信する

011 2014/07/27(日) 23:58:01 ID:Vf3igMnDp2
バロンって本当評価分かれるよな
店はよくて店員がクズみたいな感じに思える

返信する

012 2014/07/28(月) 00:26:25 ID:bcAbo6ELpo
金額にもよるだろうけど納車整備ってどこまでしたら納得するの?
家族でやってる店は別にして、買った時は良い人いても次に行ったら辞めてるとか珍しくもないし
新車でも壊れることあるし(その場合は保証されるけど
中古はそれなりの覚悟で買わないとバイク屋だっていつどこが壊れるとか分からん
明らかにおかしいのなら買うときに自分で見つけれるだろ?
売れてる店(バイクに関係無く)ほどネットではよく悪口を書かれてる
確かに酷い所もあるけど結局は相性の問題だと思う
伊丹のKTMだけは絶賛されてるから一度買ってみたいがバイク自体の信頼性が…

返信する

013 2014/07/28(月) 00:35:38 ID:kh6fVtd9Y2
仕入れた車両が問題なく動きゃ特に整備したりする必要もないだろ
やつらだって商売なんだから名目はなんであれ手数料とか取らせてやれよ

それよりスレ主さんさ、そのスレ画の店でなんかやられちゃったん?
なんかぼったくられたりしちゃったん?

実害受けたんじゃなければ嫌がらせもいいとこだと思うぜ
といってもその店がどんな店だかしらんけどさ

返信する

014 2014/07/28(月) 04:10:38 ID:Yt9EXLjOQ2
いまどき公道を我が物顔で占拠するような店はどんなところも利用しない
うちのマンションの1階の食堂も植木やらビールケースなどを敷地内に置いて看板を公道にはみ出してる
そしてバカな客が車で来て車道にあると”他の車”に迷惑だからと歩道に乗り上げて違法駐車
歩行者の迷惑は気にしない

返信する

015 2014/07/28(月) 15:16:14 ID:qJJzv1HyCk
仕入れ段階で壊れてるなら展示前に修理は当然です。
ただ整備となると売れるまでは仕入れ状態そのままの
店もあります。
なぜなら何ヶ月か売れなかった場合はオークションに
売りに行くから原価を上げたくないのです。
また展示前に整備して完全な状態で展示する店もあり
ます。
そうするとお客の目に止まりやすいし売れやすい。
契約から納車も早い。
その辺りは経営状態が左右するかな?

返信する

016 2014/07/28(月) 16:30:31 ID:KazV3AJ13c
不安なら新車買え

だな

保証も付くし、早めに売れば高値は確実

ケチって中古買って「買う前までの劣化」で生じた
問題解決にかかる諸費と処分費支払う終端レベルじゃ
新車に楽しく乗って早めに売って次行く方が結果安い

危うい店で、なけなしの金を払って買い
やっぱり不調で後々また修理発生では
自ら損の渦の中に身投げしてると言える

自分だけは良い店で安く壊れない中古車に
巡り合えるって裏付け無き射幸心は捨てた方がいい

返信する

017 2014/07/28(月) 18:10:56 ID:zw/qR.hnRo
自分が納得した値段なら買えばいいんじゃない?

中古車小売するバイク屋はオークション利用するのは当たり前だし
ややこしいバイクなら小売せずにまたオークションに流すでしょ
そういう店の看板気にするような店ならある程度整備してくれるんじゃない?

とりあえず外から見てても仕方ないから店の中に入って話ししてみれば?

返信する

018 2014/07/28(月) 19:22:18 ID:6Ty4V9mAuQ
永年お世話になっているバイク屋もBDSで全て仕入れている。
と言うより、車両販売をする気が無い。
と言うのも、安く手に入れては変な改造をしている。
怪しい店。
ここに対抗出来るのは、川越街道沿いのナオエさんぐらいかな。

返信する

019 2014/07/28(月) 21:48:30 ID:oyLeBxVQ9w
販売車両はオークション仕入れが普通です。
ディーラーの場合は評価点がとにかく高いのじゃないとOKでません。
それだとホントに利幅が無いので苦しいです。
何の為の看板なのか? 真剣に看板を捨てたがってるお店も多いです。

バイクは車と違い趣味の色の濃い乗り物なので
小さいお店であっても真剣にバイク好きな経営者も多いです。
ただし整備職人が経営者の場合はマネージメント能力が?の方も居ます。
上の方も仰ってますが、先入観を捨てて一度お話をされてみる事をお勧めします。

返信する

020 2014/08/01(金) 23:01:25 ID:F6GSqNZS9s
オークション仕入れは構いませんが、
納車整備費を取りながらバッテリーの充電or交換すらしてくれない。
納車整備費とは別にバッテリー代を請求する店。
それがFRAMEWORK

返信する

021 2014/08/01(金) 23:29:09 ID:AAutxnTkcI
>納車整備費とは別にバッテリー代を請求する店
金額にもよるけど、ドンブリ勘定では無く明朗会計とも言えるし
自分で安いバッテリー買って交換したい人にとっては良店だな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:どうでしょうか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)