125〜250ccで


▼ページ最下部
001 2014/05/11(日) 18:15:27 ID:fNPJeG2juE
二輪が気持ちいい季節になりましたね。
当方、免許は20代で大型取ってから10年くらいペーパードライバーで
家庭持ち住宅ローン持ちのアラフォーオヤジです。
高速で往復300キロくらいを高速で気持ち良く走れる250cc以下
でおススメの単車ありますか?
オフ車もいいなーと思ってますが快適性重視でお願いします。
明和の皆様のアドバイスで買おうと思います。

返信する

※省略されてます すべて表示...
048 2014/05/22(木) 18:52:53 ID:ri/YZYobMw
Z250SLいいな。
よりスリムになって
ガリガリのカマキリみたい。

SDRを思い出すわ。


売れると思うけどなー

単気筒はすきだぜ。

返信する

049 2014/05/22(木) 19:27:42 ID:DBRly6DkaQ
ニコニコ動画あたりでツーリング動画を
観てみたらどうだろう?

自分に近い感性の持ち主がいるかもしれない。

返信する

050 2014/05/22(木) 19:34:53 ID:.9lT6acyCE
で?スレ主はどこいった?
自分で聞いといて放置?

返信する

053 2014/05/22(木) 19:50:34 ID:9CsfCI0d0c
みなさんの意見は非常に参考になりました。ありがとうございます。
結局、嫁と相談してスポスタのXL1200Xに決定。
予算の倍になりましたが、超過分はローンで払うこと にします。

返信する

054 2014/05/22(木) 20:33:52 ID:2F0k7vB.T.
お、かこいいなー
嫁さん後ろに乗せないのか。

返信する

055 2014/05/23(金) 16:45:37 ID:L8zZRjuP1I
>>53
そんだけ?
結局スレたてて人に聞いておきながらロクにレスしないし、
他人のアドバイスに聞く耳持たないんだな。

返信する

057 2014/05/23(金) 20:13:28 ID:RA1Oq4KjEc
スレ主です。
しばらく静観しててすみません・・汗(なりすましが出てきたりで)
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。

VTR-FとNinja250の現物を見て決めたいなと思います。
バリ伝世代で当時GUNに憧れてた事もあり、気持ちはちょいHONDA寄りです。
でもSUZUKIもいいな〜・・(KATANAの秀吉にはマジで泣いた)
バイクは乗っても当然楽しいですが、何を買うか迷ってる時も楽しいですよね。
家族には内緒で買うつもりなので今から楽しみです。

返信する

058 2014/05/23(金) 20:42:01 ID:MTc46Cw.4c
好きなの乗ればいいと思うよ
予算も維持費も結構余裕あるんだから一度250縛り取っ払って検討してみるのもありだと思う

返信する

059 2014/05/23(金) 20:43:09 ID:hVyIqNdW9M
>>57
デザイン的にはNinja250の方が近代的でカッコイイけど乗り易いのは圧倒的にVTR
Ninja250はとにかくトルクが無い
扱い易さはパワーバンドの無い2ストレベル
その点下からパンチのあるVTRの方が良いよ
ただ高速だと250は辛いよ
VFR400でもギア落として高回転維持しないと風圧に負けて上り勾配だとちょっと苦しい

返信する

060 2014/05/23(金) 20:44:59 ID:RA1Oq4KjEc
書き忘れました。
新車にしたくなったのと、カウル付(快適性に関係)のアドバイスがやはり大きいです。
高速がメインとなりそうですので風がキツイですよね・・
歳には抗えないかと(笑)

返信する

061 2014/05/23(金) 20:56:10 ID:RA1Oq4KjEc
>>59
おーそうですか。
最大トルク比較
VTR・・22[2.2]/8,500
NINJA・ 21N・m(2.1kgf・m)/8,500rpm
だと変わらないですよね。
トルク曲線云々より実際に乗った事ある人のトルクの出かたの意見は
本当に参考になりますね!
400が楽なのは言うまでもないんですがね(笑)

返信する

062 2014/05/23(金) 21:46:24 ID:L8zZRjuP1I
スレ主急に必死にレスしてやんのw

返信する

063 2014/05/23(金) 23:13:48 ID:RA1Oq4KjEc
>>53
>>62
みたいなのが出てくるのは自分のせいですよね。
ごめんなさい。

自分のスレに親身にアドバイスしてくださった皆様
本当にありがとうございました。

返信する

064 2014/05/24(土) 06:29:39 ID:PQjmrX5o5o
>>53には、流石にこたえた。
スレ主じゃなくて良かった。

後悔しないように、良い相棒見つけて下されい。

返信する

065 2014/05/24(土) 06:51:29 ID:M6wD5Rjzf6
>>61数値を当てにするのも何だけどトルク型のVTRと回してナンボのNinja250との差が高回転域でそれだけあると考えなよ
見た事無いけど性能曲線図で言うとNinja250のトルクカーブは結構山が尖ってるんじゃないかな?
中低速域のトルク感は全然違ったよ
加速でも別物に感じたのに5〜6000キープの高速巡航だと余裕度は遥かに違うんじゃないかな?
両方共13モデルだったけど値段の差以上の性能差はあったよ

返信する

066 2014/05/24(土) 07:39:50 ID:o8YPMUPZcc
>>63
今更遅せぇよボケ!

返信する

067 2014/05/24(土) 19:55:05 ID:lMEZgNhDfU
俺はどちらも乗ったことがないけど、NinjaよりVTRの方がトルク感があるというなら、
もしかしてギヤ比の違い(VTRのほうがローギヤード)なのではなかろうかと思い調べてみた。
諸元を見ると驚いたことに、1速でもトップギヤ(Ninja6速対VTR5速)でもVTRのほうがハイギヤードだった。
これは同じ速度ならVTRの方がより低回転で走ることができるということで、高速走行等ではVTRの方がラクなはず。
これでNinjaと同等以上の加速ができるとしたらホンダはすごいな。

見た目はNinjaのほうが全然カッコいいけど(個人的見解)。

返信する

068 2014/05/25(日) 06:50:50 ID:7c2eY9/aHI
ヤマハの新型待ちでも良いんじゃない?

返信する

069 2014/05/25(日) 08:06:44 ID:UEa4JxdJN6
おはようございます。
家内には内緒にするつもりでしたが、納車されてから揉めるのも嫌なので一応話どけはして
おいて、
昨日の休みを利用してドリームとレッドバロンに行ってきました。
結局、最後の最後までVTR-FとNinja250で迷ったのですが、
最後はドリームの担当者の対応が良かったので(本当にバイクが好きそうでした。)VTR-Fに
しちゃいました。

オプションはやはり高速メインなので、ETCをつけてもらいました。
トップケースは欲しかったのですが、予定外の新車で予算が、、、
後々トップケースとグリップヒーター付けて快適構想仕様にしたいと思います。

昨日は嬉しくって契約したその足で、メットやらジャケットやら見に行きました。
納車まての3習慣が待ち遠しすぎます。
年甲斐もなくはしゃいでる私に家内も呆れてました。

アドバイスしてくれた皆様、ありがとうございました。
このスレはこれで修了とし、後程削除しておきます。
納車されたらまたどこかで報告させて頂きますね。

返信する

070 2014/05/25(日) 09:19:24 ID:lj45NrPedU
>>69
購入おめでとう。
スレは削除せずにここで納車報告するといいよ。
バイク選びだけで修了じゃなくて、実際に乗り始めてからもアドバイスを受けるべきことが色々あるだろうし。
あと、みんながくれたアドバイスはスレ主だけのためではなく、多くの第三者が閲覧して参考にしていることも忘れずに。

返信する

071 2014/05/26(月) 07:01:16 ID:A/EfGZrTWA
>>69
おめでとうございます。
一足先を越されちゃいました。

返信する

072 2014/06/06(金) 19:59:46 ID:6jNS6SwmuU
>>66
>>69
病気だろww

返信する

073 2014/06/06(金) 21:03:33 ID:sp6RA/GS26
高速乗って遠くまで行くならば250がいいけど
近くの山の中走り回るのもとても楽しいぞ。
こんな所があったんだと新しい発見にワクワクする。
この10年はアドレスV125で走ってる。
重量もそんなにないので崖から落ちても一人で引っ張り上げられるで。

返信する

074 2014/06/12(木) 20:22:29 ID:4XXRL79V7.
KAWASKI Z250はどう?

返信する

075 2014/06/12(木) 21:05:29 ID:4XXRL79V7.
KTM200DUKEも楽しいじゃないですか?
デラが近所にあればの話だけど

返信する

076 2014/06/12(木) 22:50:03 ID:UrqYVUOQqw
>>69
はなりすましだと思うからスレ削除出来ないに一票。
心理学専攻してるとけっこう当たる。

セロー250はどう?超絶楽しいよ!
高速はキツイから無理かw

返信する

077 2014/06/13(金) 07:17:09 ID:ZeNv4VqJ.s
>>76
心理学専攻してたから当たるって、言ってて恥ずかしくないのか?w

じゃあ、同じく心理学専攻してた俺になりすましだと思った理由を言ってみろよ。

返信する

078 2014/06/13(金) 12:15:59 ID:I88DIEm/uU
自分もKTM欲しかったんだ...。
だけど一番近くのディーラーまで200KMくらいあるんで結局あきらめて
ホンダ車買っちゃった。
一生に一度くらいは外車に乗りたいけどやっぱり不安で...。
田舎者はつらいよ。

返信する

079 2014/06/13(金) 13:05:19 ID:ceE5bDrUOA
KTMの250ccオフロードを一時期持ってたけど、正直言ってKTMは品質があんまり良くないよ。(国産と較べて、の話ね)
乗ってて楽しいバイクではあるけど。
正規ディーラーがあればパーツには困らないものの、国産に較べればどうしても維持費は高めになる。
新車のうちはともかく、かなりの思い入れが持てなければ、何年も長く維持するのは難しいバイクだと思う。

返信する

080 2014/06/13(金) 20:21:13 ID:SiQuqZbznA
>>77
を誰か相手してやれよw

高速使うならカウル付のVTRかNINJA辺りがおススメ。
オフ車で高速は脚がけっこうキツイよね。

返信する

081 2014/06/13(金) 21:56:52 ID:.bDj1F.lo.
心理学なんてさ、けっこういいかげんだよ。

行動心理とかさ、データは山ほど出るけど
しょせん、数字であらわせないものを
無理やり数字にするため方便だし。

でも、だからといって行動心理って分野が出てきた理由も
痛いほどわかるから、単に馬鹿にもできかねるし。

いちばんイタイのは、>>76みたいに
「俺は心理学専攻だから!」
という奴。

心理学は自然科学とは違う。
それゆえの慎重な態度が求められるのに
「俺は心理専攻!」
なんて言って、偉そうなこと言える奴は
せいぜい、大学で1,2単位とっただけの奴。

返信する

083 2014/06/13(金) 23:17:45 ID:SiQuqZbznA
>>81
文章力がイタイなw

返信する

084 2014/06/14(土) 08:04:44 ID:pYeS09fBIA
>>76>>83が幼稚なバカであることだけほ確実だな。

返信する

085 2014/06/14(土) 08:37:38 ID:ghGuY8NViY
すぐに罵り合う奴は全員低能で幼稚だよ

返信する

086 2014/06/14(土) 09:53:05 ID:pYeS09fBIA
>>85
お前それ自分も含んじゃってるよ?w

返信する

087 2014/06/15(日) 09:39:30 ID:EYB.nGD6Uk
>>69の言う3習慣(週間?)が経過するので、
そろそろお披露目してくれるんじゃないかな。

返信する

088 2014/06/15(日) 09:55:10 ID:xY8hggQp0Q
なんかスレ主の購入報告に絡んでるヤツがいるけど、何なの?馬鹿なの?
何故素直におめでとうと言えないの?何を根拠になりすましだと決めつけてるの?
妬みなの?嫉妬なの?

返信する

090 2014/06/15(日) 19:56:21 ID:p/LgUQdeDc
>>87
>>88
冷静に。どうみても>>69はなりすましでしょ。

>>69
有言実行でスレ削除してみろよw

返信する

091 2014/06/15(日) 20:59:52 ID:ppdWrziB.U
>>90
>>69がなりすましだとどう証明するんだ?
仮になりすましだと仮定してお前にどんな被害があったのだ?


なんでここのバイク板にはこんなウンコの塊みたいなのがうじゃうじゃ居るんだ?

返信する

092 2014/06/15(日) 22:40:21 ID:LeoxiXlWtI
>>91文法別人だし>>1はスマホ

返信する

093 2014/06/16(月) 08:01:03 ID:zVf1HMGmoA
>>92
お前バカだろww

返信する

094 2014/06/16(月) 18:44:24 ID:2ivejTZAsE
スレ主は>>63を最後に来てないと思うな。
低能な書き込みにあきれたんじゃないの?

返信する

095 2014/06/17(火) 06:46:39 ID:yfMyMMkkG2
>>94
何でお前にそんなことがわかんの?

どうしてもスレ主がバイク買ったと認めたがらない
阿呆がいるな。

つーか、上の購入報告がスレ主じゃなかったら、
スレ主はスレ放置しまくりのとんでもない奴だな。

返信する

096 2014/06/17(火) 15:51:26 ID:nDSa92wmWM
125ccならHONDAのCB125JXに憧れる
単気筒なのに2気筒のCB125TやヤマハのRD125などに一歩も退かないコーナーからの立ち上がりは子供ながらにファンタスティックだった30年以上前の筑波最終コーナー
もう知ってる人はきっと少ないんだろうなぁ
でもでも高速に乗るなら250cc以上でね?
快適に高速を走るならやっぱスクーターじゃないかと思う
最近の250スクーターはゴージャスだし、なんか渋滞でもエアコン付けれそうなイメージです

返信する

097 2014/06/17(火) 19:24:11 ID:GnOGK/IAOA
>>95
お前誰と戦ってるの?w
>>69
がスレ主じゃない事くらいアホでも分かるだろw

返信する

098 2014/06/17(火) 20:55:38 ID:DFRniu8IYY
>>97
アホでも判るように証明してみろ

返信する

099 2014/06/17(火) 23:02:06 ID:EzPbQmhR1Y
こんなの見つけた
車体20万くらいだってさ

返信する

100 2014/06/18(水) 20:30:35 ID:WfZTvgR3aE
スレの削除まだ?w

返信する

101 2014/06/20(金) 08:09:04 ID:Z3BkYaMSn6
>>97
お前はどうして>>69と戦ってんだ?ww
そんなにしつこく必死に戦う必要がどこにある?

返信する

102 2014/06/21(土) 05:22:57 ID:DXkHgK/SiU
>>101
お前が>>69と自ら証明したなw

返信する

103 2014/06/21(土) 05:29:39 ID:h/Wjs.Fqi.
>>102
精神科の病院で見てもらった方が良い

返信する

104 2014/06/21(土) 15:34:01 ID:YVkeBCGddA
>>102
お前大丈夫か?
いや、マジでw

返信する

105 2014/06/22(日) 16:40:56 ID:WfZTvgR3aE
>>102
>>103
>>104
お前らのレスの時間なんなのww
ニート君達、暇でええの〜w

俺みたいにドカをキャッシュで買えよwww

返信する

106 2014/06/22(日) 18:45:00 ID:4flARS48zQ
平日昼間とかならともかく土日の書き込みじゃん。
何言ってんの?

返信する

107 2014/08/06(水) 22:30:33 ID:RxTLzOvFMM
>>69
削除まだ?ww
なりすまし君じゃ無理やなwww

返信する

108 2014/08/07(木) 00:18:46 ID:zqzEKB16BI
>>96

>096 2014/06/17(火) 15:51:26 ID:nDSa92wmWM
>125ccならHONDAのCB125JXに憧れる
>単気筒なのに2気筒のCB125TやヤマハのRD125などに一歩も退かないコーナーからの立ち上が
>りは子供ながらにファンタスティックだった30年以上前の筑波最終コーナー
>もう知ってる人はきっと少ないんだろうなぁ
>でもでも高速に乗るなら250cc以上でね?
>快適に高速を走るならやっぱスクーターじゃないかと思う
>最近の250スクーターはゴージャスだし、なんか渋滞でもエアコン付けれそうなイメージです

全てに於いてアホまるだしのレス。

返信する

109 2014/08/09(土) 23:16:26 ID:s5og5D0aGQ
ヤマハのYBRじゃダメなん???

返信する

110 2014/08/24(日) 20:10:11 ID:s2NKTzAGNA
キムコのAIR150
http://plaza.harmonix.ne.jp/‾ori2/inpreAIR150.htm

返信する

111 2014/09/28(日) 19:42:56 ID:xzxc1VWnhY
>>69
はスレ主じゃないと思うな・・
文体も違うし現に削除しないじゃん

返信する

112 2014/10/11(土) 02:11:19 ID:6EzYdfIzl.
倒立フォークでダブルディスクw
125㏄でターボかSCなら尚よかった。
バネ上エンジンなら最高だった。
日本メーカーもホットなの出せよ。

http://www.kymco.co.jp/product/racingking180fi/index....

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:51 KB 有効レス数:112 削除レス数:36





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:125〜250ccで

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)