Honda NM4 ヒトが乗るとカッコ悪くてがっかり


▼ページ最下部
001 2014/05/05(月) 15:56:07 ID:l9QhinTPGE
http://www.honda.co.jp/NM4...
745cc 99万9000円

https://www.youtube.com/watch?v=7UWPojVDkqA

返信する

※省略されてます すべて表示...
037 2014/10/09(木) 03:55:27 ID:rHICa7zUgs
実際どうなのか知らんけど、「二人乗りできます」っていう建前がないと
完全に個人使用の道具として限定されちゃうから、
需要が少なくてもやらなきゃいけないんじゃない?商売として。

「嫁や子供も後ろに乗せてやれる」という大名義分が無くなると、
意外と売上下がるのかもよ。嫁や彼女を説得する言い訳って重要なのかも。

返信する

038 2014/10/09(木) 20:37:40 ID:lDZyKgsWr6
こんどの仮面ライダードライブの
ライバルライダー?の乗り物らしい。

動いてるところを見ると
かっこよく見えるんかも。

返信する

039 2014/10/12(日) 19:28:04 ID:Tg4ATCGDUY
うん
2回り大きくしたらカッコいいんじゃね?

返信する

040 2014/10/13(月) 15:23:44 ID:ApmSCJGptM
欧州では、バイクは二人乗りできてナンボ

例外は、SSをサーキット専用と割り切って買う層だが、
その数は多くない。

主戦場が欧州だってのに、
>>36の言うことなんて聞くメーカーはいない。

返信する

041 2014/10/13(月) 17:36:43 ID:UQb7dcpNMc
欧州のどのバイクの事を言ってんのさw

一人乗りのバイクもたくさんあるぞ。

返信する

042 2014/10/13(月) 18:33:13 ID:Equ9KRuP5Y
>>36だけど二人乗りできることに一定の需要と一定の価値と一定の訴求力があるのは理解している
しかしそれは逆の視点で見れば一人乗り専用にも一定の需要と一定の価値と一定の訴求力があると考えることもできるわけで
スーパースポーツなりオフローダーなどが運動性能に重点を置くのなら
不要な装備を捨て一人乗り専用車として絞り込んだ開発を行うことが
より個性を発揮し差別化を図り価値を高め訴求力になるのではないかと考える

あとハッキリ言ってしまえはバイクにおいてはパッセンジャーは直接金にならない
パッセンジャーをライダーにして初めて金になる
2人乗れるから1台でいいという考えは極端だけど
1台に一人しか乗れないなら二人なら2台いるという発想から販売拡大を考える視点があってもいいと思う

返信する

043 2014/10/13(月) 18:52:56 ID:UQb7dcpNMc
どっちでもいいんだけど、
サスのセッティングが全然違ってくる。

これにアディバみたいに屋根付けたら、
全天候中長距離安楽コミューター。
通勤用なら250㏄以下でいい。
そういう用途にタンデム機能は不要。

返信する

044 2014/10/13(月) 21:48:54 ID:ApmSCJGptM
>>41
ふ〜ん、じゃ、その
「たくさん売れてる公道用シングルシート」って何??

ねぇねぇ、何??

まさか、SSとか公道走行可モトクロッサーじゃないよね。

それとも、モペッドのことじゃないよね?

ねぇねぇ

返信する

045 2014/10/14(火) 11:27:48 ID:9AU3Au.qXI
>>公道走行可モトクロッサー

何それwww

返信する

046 2014/10/15(水) 16:01:44 ID:aGRSirKajE
今日すれ違ったわw
ダサ過ぎて爆笑しそうになったwww

返信する

047 2014/10/16(木) 17:16:11 ID:WcfaR4/q7s
カッコいいやん

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:47 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:Honda NM4 ヒトが乗るとカッコ悪くてがっかり

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)