バイク乗りのマイカー


▼ページ最下部
001 2014/04/28(月) 14:10:49 ID:bQku/4z6I2
うちはアルファード。
運転の楽しさはバイクに任せて、車には居住性と利便性を求めた。
トランポにもなるので便利。

返信する

002 2014/04/28(月) 15:19:07 ID:16SJHMM1vs
俺はアクティにスーパーカブ積みっぱ

返信する

003 2014/04/28(月) 16:01:36 ID:VhPqESfIhg
二列目の座面が畳めないのに、
強い高級トーションビームがトランポとなwww

重いもの積んだらキャンバーが開いちゃって、
強い高級トーションビーム自体がヘタるぞwww
気づいた頃には空車なのにリア下がり。
バネも弱いし。
これは経験者本人による実体験談なwww

返信する

004 2014/04/28(月) 16:09:00 ID:bQku/4z6I2
>>3
何言ってんだ?
二列目シート座面畳む?
そんなんだったらこの車買わないよw

アル、ベルの二列目シートはボルト四本だけでお手軽に外して広大なスペース確保するんだ
ろ?
アル、ベル乗りではそんなの常識だぜ?

本当にアルファード乗ったことあんのか?ww
またハイブリット乗ってたとかバレバレの嘘付くのは勘弁してくれよ?
聞いててこっちが恥ずかしくなるからw

返信する

005 2014/04/28(月) 19:53:26 ID:HpN73uVbbA
>>4
二列目外しちゃうのかww
てかお手軽に外れるのかww

ハイエースみたいやな!

返信する

006 2014/04/28(月) 21:04:10 ID:H1sRLmdkCg
>>3
何言ってんだ?
トーションビームはいくら沈み込んでもキャンバーは変わらないんだが
構造考えたらわかんだろ
知ったかぶんなハゲ

返信する

007 2014/04/28(月) 22:39:45 ID:8pQJ.wx9cw
アルトバンの可変バルブエンジンの5MT
仕事の仕入れで週二回だけ市内をチョロっと乗るだけなので
10年乗ってるけどまだ走行が25000km程
100000km超え目指して乗り続ける予定。

返信する

008 2014/04/29(火) 00:42:33 ID:/fH./WeppU
定番の

返信する

009 2014/04/29(火) 02:19:43 ID:I5dImEP54E
 キャラバンを タウンボックスに替えたら バイクが載せられなくて・・・
今は これがトランポです。 

返信する

010 2014/04/29(火) 10:38:14 ID:LqO95691rQ
おお、仲間がいた。
人や荷物が多い時はアルトで出かける。
年間3000キロくらいしか走らんから30年は使えるな。

返信する

011 2014/04/29(火) 16:33:56 ID:5H6MJIMrrE
アルファードの介護車をトランポにしている奴を知っている
あれで普通車検なんだからかなり便利

返信する

012 2014/04/29(火) 17:52:08 ID:.YJic7x4yA
>>11
それ最高だな。

返信する

013 2014/04/29(火) 21:44:02 ID:JbPzZvb5/g
俺はトレーラー引っ張ろうと思ってる
それなら車への条件が規制されないから好きなの乗れるし
とりあえず週末に今の車950登録してくる

返信する

014 2014/04/30(水) 19:51:26 ID:4aiPNvZltY
サンバーだ。

もちろん、ダイハツのOEMじゃないRRだ!
ダイハツの軽バンは最悪だからな・・・

返信する

015 2014/04/30(水) 20:01:50 ID:tJrqPr4Ddo
[YouTubeで再生]
サンバーは最高だよ
エンジン音、足の感じ、いろんな意味で良い、マニアックでもある
小さいバイクとの相性は特に素晴らしい
ぜひ、サードカーとして欲しい

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:バイク乗りのマイカー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)