社外製サスペンション


▼ページ最下部
001 2014/04/13(日) 20:10:16 ID:8FHAVoH2Cc
FJR1300に乗ってます。
社外製サスペンションというとレースのイメージが強いですが、
私の場合、より快適なツーリングがしたくて社外製サスの購入を検討しております。

もう付けてる人からメリット・デメリット・後悔していないか、¥15万〜¥20万近くのお金の価値は
あるのか、などお聞きしたいと思いますのでよろしくお願いします。

返信する

※省略されてます すべて表示...
068 2016/08/20(土) 09:35:09 ID:ObUCHNRCaM
>>67
バイク乗りたる者は
自分のバイクに、他の同じバイクにはない部品が付いてるとうれしいものだよね。

返信する

069 2016/08/22(月) 17:19:45 ID:.zvw2TwzIE
>>15,>>55,>>67 です。
今日、台風直撃の中 ナイトロンに車両を乗り入れました。

引き渡しの際、いくつかの問診が有りました
※ 使用目的(レース、ツーリングなど)
※ ライダーの体重
※ 現時点での操縦的な不満
※ サスへの希望(あれば)

入庫車両に >>1さんらしきFJR1300は無かったなぁ。
距離的に来店可能な人は乗って来て取り付け&オーバーホール。それ以外の人は本体郵送みたいですね。
スレ主さんもそうなのかな?

返信する

070 2016/08/22(月) 19:11:55 ID:dCNNMvP0Cg
高級社外品=何となく良さそう。

と言う人が殆ど。レース経験豊富でなけりゃ一般人、しかも普通に乗ってるだけじゃシビアな違いやどういった性能なんて分かりゃしない。

漠然とした気持ちならそんなものに感化されずノーマルで乗ってる方が価値が高い。

返信する

071 2016/08/25(木) 17:08:46 ID:5DZompTzKg
20年以上前、XJR1200が発売されてリヤサスに
オーリンズがついてるって話題になってたけど
じゃあ もし付いてなかったらダメバイクだったのか?

返信する

072 2016/08/28(日) 12:12:03 ID:Ci5B6zteUI
>>71
XJRについてたオーリンズは全くの別モノ、3段階のイニシャル調整しかできないし 本国仕様とは全然違う
オーリンズ社でオーバーホールや仕様変更は断られるとのこと
発売されたのが94年でFJ1200のエンジンを使用、基本設計が古いので普通に乗るならそれでもよかったんじゃない?

返信する

073 2016/08/28(日) 22:19:06 ID:jWMCWeRMjs
ヤマリンズって言われてたヤツか・・・・
しかし、本家オーリンズに比べたら名前だけで従来品と同様のサスだろ。
盗難が後を絶たなかったって聞くけど盗んだ奴はどうすんだ?

返信する

074 2016/09/09(金) 21:37:16 ID:kDUwzhX9EA
>>15,>>55,>>67,>>69です。
今日、特注で造ってもらったサスで自宅まで帰って来ました。別モノって感じです。スムーズに曲がるようになりました。
プリロード・伸び側・圧側 何も調整してないけど これからやってみます

それともう1つ サス交換で思わぬ副産物がありました。
お尻の痛みが無くなったことです。
今までゲル○ブを使ってましたが日帰りツーリングで夕方くらいにはお尻が痛くなってました
真の目的から外れてますが良かったです

返信する

075 2016/09/19(月) 09:39:55 ID:EUggvxcu.g
硬い=高性能 じゃないからね
シロートがよくする勘違い

返信する

076 2016/10/12(水) 10:32:05 ID:BZpk9KVJd2
>>75
固いを求めるだけならノーマルで充分でしょ
社外サスの真価が問われるのは踏ん張りだね。

返信する

077 2016/11/11(金) 08:02:30 ID:UzXKO5IqRw
そろそろオーバーホールの時期なんだよん
五万円くらいで済んでくれたらいいな〜

返信する

078 2016/11/11(金) 08:46:38 ID:lPZNLxZeQU
>>70
最近のバイクはノーマルサスでも良くできてるのかな
20年くらい前に新車で買ったバイクにオーリンズ入れた時は違いがはっきり分かったけど

返信する

079 2016/11/12(土) 08:03:12 ID:NnhKtOtjnA
ノーマルサスなんてコスト削減の対象になってる。
オレの友人は「最初から車体に付いてるものをなんで別のヤツに換えるの?」って言って
未だLEDを使わずノーマルハロゲン、でも速さ・性能に直結するキャブとマフラーは社外品に交換。

「ヘルメットなんて事故さえ起きなきゃ何被ってもいっしょじゃん」とか言ってOG○○ブトかよ。

返信する

080 2016/11/22(火) 23:38:18 ID:iHKoGKu/Ko
欲しいんだけど値段がなぁ。
五万円くらいならいいんだけど。

返信する

081 2016/11/23(水) 23:42:17 ID:XTB4Aj9hdg
ライムグリーンもダサいけどナイトロンの水色もダサいんご

返信する

082 2016/11/24(木) 19:58:25 ID:dbGeT.onDM
>>81
よく見えるツインショックだと色が微妙に感じたけど、
モノサスでチラッと見える感じだとエロくて良かった。
つまりサスはパンちら。

返信する

083 2016/12/10(土) 00:34:02 ID:eXww/n4eno
サスは本当に換えて良かったわ
セッティングがわかると楽しい!

返信する

084 2016/12/17(土) 06:44:18 ID:Pt8EEYalgQ
アホがオーリンズのスレたてやがった

返信する

085 2017/02/03(金) 12:34:38 ID:XNyRHFB2ZU
ノーマル派なんだけど
最硬セッティングにしてるとショックを
カラダで吸収してるからとにかく痛いんだ

返信する

086 2017/02/03(金) 17:45:29 ID:gaVr1453ng
>>85
社外製サスペンションのスレに
お前がノーマル派で体が弱いって書き込んで何か意味あるの?
ブログに好きなだけ書き込んでおけよw

返信する

087 2017/02/03(金) 18:22:54 ID:89VjaCEJ/A
>>85

スレチも良いところ。
身体が痛くなるなら柔らかくセッティングすりゃ良いだろ、馬鹿か?

最近こんな訳のわからない書き込みばかりだな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:39 KB 有効レス数:84 削除レス数:12





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:社外製サスペンション

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)