レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

もう「原付」の時代は来ないのか?(3)


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
060 2014/04/02(水) 00:01:34 ID:MKLDg4KbMo
>>54
>30km/hよりも40km/hの方が安全と言ってみたり

制限速度40キロの道を30キロで走って次々と後続車に抜かれるよりも車のスピードに
合わせて40キロ+αで車間距離を保って走った方が安全なのは明白
その方が車に強引に抜かれる回数が大幅に減るのは「実際に原付に何年も乗って検証済み」

>30キロ規制は巡り巡ってバイク乗り全体の不利益になると言ってみたり。

30キロ規制によって上記のように初心者に狭い道で次々に後続車に抜かせると言う高度な
技術を強いて技術的、精神的なプレッシャーをかける状況になるのは事実
だからといって制限速度40キロの道で車と一緒に40キロちょっとの速度で走ると原付のみが捕まる
こんな状況で原付バイクを不便で怖い思いをして、すぐに違反になる乗り物と思ってしまえば
早々に車に乗り換えるだろうね
そうして新規ユーザー拡大の障害になり、底辺が減少してバイク乗り全体の不利益となる

>30km/h制限の車両で45km/hで捕まったのに30km/h規制はバイク乗りに不利益って
言っていることが矛盾しているだろ。

もう何度も書いてる筈だけど、制限速度40キロの道で車と車の間を一定の車間距離を保って
何の危険もなく走行していたら捕まった
その速度は41キロだった
制限速度40キロの道を皆と並んで行儀良く41キロで走っていて検挙される
そして警官に今の状況で何がどう危険で違反となるのか?と尋ねると危険は無いかもしれないが
法律で決まってるから捕まえただけだと言う
これに疑問を持つなと言う方が無理がある
法律や警察に逆らう気は無い
しかし、せめて40キロの道を何の危険も無く41キロで走って捕まるような現状は改善して欲しい
こんな思いをさせられたら、バイクに乗り続けようとは思わなくなるかもしれない
だから40キロへの引き上げだけで十分だと言っているんだよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:160 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:もう「原付」の時代は来ないのか?(3)

レス投稿