ホンダ、「モンキー・くまモン バージョン」発売


▼ページ最下部
001 2014/03/12(水) 18:48:06 ID:tXiICymPuU
本田技研工業は、熊本県のPRマスコットキャラクター「くまモン」をイメージした「モンキー・くまモン バージョン」を4月14日に発売する。価格は33万6960円。
原付レジャーモデル「モンキー」をベースに、ボディーカラーにくまモンのイメージを投影したブラックとレッドの2トーンカラーを使用。
ガソリンタンクには笑顔のくまモンのイラストを使ったバッヂと立体的な「HONDA」エンブレムを装着し、サイドカバーにも「くまもとサプライズ」ステッカーを貼付。
さらにシリンダーヘッドカバーにレッドの結晶塗装を施し、メッキ仕上げのエキゾーストパイプカバーとリアサスペンションスプリングを装着して特別感をアピールしている。

http://www.honda.co.jp/news/2014/2140312-monkey.htm...

返信する

002 2014/03/12(水) 19:08:45 ID:MQD08kw2lo
このモンキーは後々にプレミアム価値が間違いなく付くてみた。
投資目的なら未登録がなおいいかも。

返信する

003 2014/03/12(水) 19:12:36 ID:DnGzT0IqUo
くまもんてw

返信する

004 2014/03/12(水) 19:17:06 ID:M26ynlp4mU
GROMより値段が高い。

返信する

005 2014/03/12(水) 19:32:31 ID:tuGFQ1a7BQ
タンク、シート、赤ヘッドとか
こういう専用パーツはいつ頃まであるの?
10年くらい?

返信する

006 2014/03/12(水) 19:53:23 ID:Dgo7a5czxM
コレもだけど、飽きたり廃れたらどうするんだろ?
売っても二束三文、全塗装でも、するのだろうか?

返信する

007 2014/03/12(水) 19:58:57 ID:c4J/Vemxw2
モンキーってホビーとしては良いんだけど、バイクに乗る楽しみが皆無に近いんだよなぁー

返信する

008 2014/03/12(水) 20:17:45 ID:tuW9Tzdbmc
ヨシムラのパーツでモンキー弄ってる奴なら
パーツとしてこのヘッドとシートは欲しがるんじゃね?

返信する

009 2014/03/12(水) 20:21:49 ID:oE5O4tmvLg
>>6 それシート貼ってるだけだよ。近所のディーラーにもあるけど、欲しいなら売るって言ってた。

返信する

010 2014/03/12(水) 20:24:40 ID:ZdREfTIHBc
ゴリラに乗ってた予備校の先生は複数持ってて日替わりでカラーの違うゴリラに乗って来てたよ
ノーマル仕様と改造版で乗り分けてるって言ってた
全く理解できなかったけどゴリラがとても好きな様で嬉しそうにウンチク語ってた

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:27 削除レス数:26





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダ、「モンキー・くまモン バージョン」発売

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)