バイクのお仕事


▼ページ最下部
001 2013/12/04(水) 17:35:45 ID:/rVsisdFEU
通勤も仕事も休日もバイク
まさにバイク乗りの鏡!
バイク便、郵便配達、銀行員の外回り、デリバリーピザ、蕎麦屋やラーメン屋の出前
レーサーなどなど

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2013/12/05(木) 02:33:49 ID:jjxh.P24ok
OKIカラー乗ってたわ

返信する

012 2013/12/05(木) 02:52:30 ID:jjxh.P24ok
初めは低回転だとヒュン!ヒュン!言っててなんだコレwって思ったけど
ぶん回すとクヮーーーー!!ってなって凄かった。

返信する

013 2013/12/05(木) 08:22:50 ID:6Ijp3vzqwk
都内でパパラッチみたいなことやってた友達がいたんだが、
毎日昼も夜もカメラ持った人を後ろにのせて都内を走り回ってた。
相当な走行距離になるようで、1台だとまったくメンテする暇がないので、
大型だけでも6台所有して、乗るバイクと、軽整備バイクと、重整備バイクで、
ローテーション組んで乗ってた。

仕事終わったら毎日バラしたバイクと格闘してたってさ。

よっぽど好きじゃないと出来ないね。

返信する

014 2013/12/05(木) 10:18:42 ID:.7Z2KSqD8w
バイク便でリヤに箱付けたマジェ125を見た、スクのがよさそうww

返信する

015 2013/12/05(木) 19:40:53 ID:FPibegA44.
>>14
便利そうだけど今からコマジェだとパーツが心配ねぇ

返信する

016 2013/12/05(木) 19:53:45 ID:WQUxUa8DOM
どれも家族を養える給料は無理だろうね

返信する

017 2013/12/05(木) 22:58:41 ID:tAPjdhFLc.
>>10
ヒント=歩道走行

返信する

018 2014/03/04(火) 08:13:16 ID:kapyqgaQes
たしか探偵がバイク免許必要だったと思う

返信する

019 2014/03/04(火) 09:35:24 ID:9VCF8ug0Dg
バイク持ち込み手当ってあんの?
ライダーが受取者の保険代はでるの?

返信する

020 2014/03/04(火) 12:59:16 ID:PminDyBShs
>>19
仕事の契約はほとんどが請負だから
バイクにかかる費用(整備やガス代等)すべてドライバー持ち。
でもそういった費用を会社出してくれるところもあるらしい。

返信する

021 2014/03/04(火) 15:53:05 ID:9VCF8ug0Dg
バイクもライダーも使い捨てなら、なかなかのブラック。

返信する

022 2014/03/04(火) 16:35:06 ID:UVd6NW/Ln6
真夏のバイク便てほんと辛そう
汗と排気ガスにまみれて…

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:バイクのお仕事

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)