乗りこなすのが一番大変なバイクって何?


▼ページ最下部
001 2013/11/30(土) 23:51:43 ID:ZW1wZaaEkA
どのバイクですか?

返信する

002 2013/12/01(日) 00:03:54 ID:MadPLT4/ko
BMW日本人の体型じゃ無理w

返信する

004 2013/12/01(日) 00:09:42 ID:TtChLtxaIw
175cm以上あれば問題無いかと?

返信する

005 2013/12/01(日) 00:17:18 ID:MadPLT4/ko
175あってもデブ親父が乗ったらカッコ悪いだけw
大抵ズボンの裾短かったりするw
ドカティも絶対乗っちゃダメなw
猿がバイクのオモチャにまたがってるみたいで
笑えるw

返信する

006 2013/12/01(日) 00:30:00 ID:TWO4L3/rOI
マッチョになれとは言わんが、そこそこの筋力は必要だと思う
パーキングとかで、リッターマシンを軽々と押してる人はやっぱかっこいい

画像の隼なんかを、片手はハンドルもう片方はリヤカウルにおいて
原チャリ扱うみたいに取りまわしてる人見かけるけど、すげえなと思う
バイクは格好よくても、腰入れて一生懸命押してる姿見るとちょっとね

乗りこなしは慣れだろ。

返信する

007 2013/12/01(日) 00:39:30 ID:OaLIaMom1Y
乗りこなすって、どの程度?
大半の人は中型でも乗りこなせて無いと思うが…
(性能をフルに引き出すとして)

否みに隼は、とても乗り易いと思う。
(扱い易いと言う意味で)

返信する

008 2013/12/01(日) 00:51:02 ID:/5v4BCEFgc
スレ主に限定するなら
おそらく原付スクーター以外は『乗りこなせない危険なバイク』

だから、原付スレで暴れていていいよ
憂さ晴らしの手段が少ないと大変だね


>>7
>否みに隼は、とても乗り易いと思う。(扱い易いと言う意味で)
同意
コーナー立ち上がりでパワーかけて
リアスライドとフロントアップ(ウイリーとは言わない、過度なウイリーはバク転防止でアクセルを緩めるから加速につながらない)が重なっても
楽しいくらいに安定している

ただ、おもしろみが無いから買い換え検討中
試乗した限りじゃオーバーリッターのVツイン辺りが候補になってる

返信する

009 2013/12/01(日) 05:25:51 ID:IF1BEVxdnY
GSX1100Sはでかくて重くてハンドル低くて
取り回しが大変だったよ

返信する

010 2013/12/01(日) 08:34:06 ID:vmbhboonAU
個人的には88NSR250R。


街乗りでテレテレ乗ってたら、トルク薄くてつまらんし、
ある程度回さないと、楽しめない。
でも回せば回したで、パワーバンド内の走行をキ-プ
しようとしたら、それなりに難しい。

RVF400にしてからは、死ぬほど乗りやすくて笑うた。

返信する

012 2013/12/01(日) 09:00:50 ID:qAhnirWgPI
Z2にセパハン着けて乗ってたから(タンクに当たらないようパテで切れ角減らして)

すべて何を乗っても楽に思えた

返信する

013 2013/12/01(日) 09:24:46 ID:sKXCSYo3f.
>>5
どれほど自分がかっこいいと思っているのだろう?
自分だって年も取るし、代謝が落ちてメタボになるかもしれないのに。

まあ何に乗っても足が爪先立ちの人間がこういうこと言いがちだけど

返信する

014 2013/12/01(日) 10:01:39 ID:K7qyN9v56U
>>8みたいに大口叩いてるヤツほどへたくそだったりするんだよなw

ただ、俺も隼乗りだが、確かに乗りやすい。

返信する

015 2013/12/01(日) 10:06:18 ID:n3LZQ1Bb2Y
>>否みに隼は、とても乗り易いと思う。

否みに・・・間違ってたらすまん。
若しかして「因みに(ちなみに)」?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:48 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:乗りこなすのが一番大変なバイクって何?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)