軽自動車と共に原付バイクの税金も上がるって?


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
048 2013/11/29(金) 18:54:14 ID:tvdNoISgp2
>事故率の低い乗り物は危険
事故を起こすのは原付では無くて、それを運転する者が事故を起こす。
>>45の言う「事故率の低い」は、あくまでも原付き1種のカテゴリーの中での話し。
2輪のカテゴリーでは一番危険な「免許所持者達」と言う事になる。

どんなに車両の動力性能やブレーキ性能が上がったところでそれを操縦する者の
技量が伴っていないから事故が発生している。
原付1種のカテの中では20%と言う数字であってもそれは原付き免許所持者の中での
事故発生率でしかない。その数字と自動2輪の事故発生率の数字と肩を並べて比較するのが間違い。

実際はバイク(2輪)のカテゴリーの中では過半数が原付きの事故。
よくもまあ過半数の奴らが「事故率の低い」なんていけしゃあしゃあと発言出来たもんだなぁ。

自分は規制緩和に反対している訳では無いが、こんな屁理屈捏ねて大嘘つきな連中が
一般公道を爆走する姿を考えただけで恐怖を感じるよ。

規制緩和を唱えるならば、2輪のカテの中で事故率が本当に事故率が低くなったなら
賛成をしても良いと思う。それだけ優良免許所持者と言うことだからね。
今の状態ではとても賛成出来るだけの材料は揃っていない。
原付1種なんて今後は廃止しても良いと思う。ただし今のままで有ったならね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:84 KB 有効レス数:133 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:軽自動車と共に原付バイクの税金も上がるって?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)