男はやはりハーレーに乗らないとな。


▼ページ最下部
001 2013/11/05(火) 09:34:54 ID:PvPqK7CXJ.
だから貯金している。883でもいい。中古でもいい。男はやはりハーレーだろうが。

https://www.youtube.com/watch?v=FEgZKWasMZk

返信する

002 2013/11/05(火) 14:55:29 ID:2fzTT53gsc
>>1が米国人なら良いんじゃない

返信する

003 2013/11/05(火) 16:18:04 ID:Dtfde8mE/c
トリマウントは無いなぁ

返信する

004 2013/11/05(火) 21:38:58 ID:54k7VmSXEI
どうして男だとハーレーに乗らないといけないの?
不思議!

返信する

005 2013/11/05(火) 21:59:09 ID:1Gq.wv7mcY
>>1
己の生き様ではなく、物に頼って己を飾るのか?
人は誰しも必ず死ぬんだぜ。
そんな人生でその最期に己を振り返った時、はたして納得できるかな?
他人が作った物を所有し跨ったところで、男の何を語るつもりか。

返信する

006 2013/11/05(火) 22:11:48 ID:uyNyug3q1E
今や、女、子供、老人が多い気もするが・・

返信する

007 2013/11/05(火) 22:13:38 ID:.NUqE.3XZs
>>1 は免許はあるのか?

返信する

008 2013/11/05(火) 22:29:22 ID:/UaqPRxmig
男ハーレーて言うならFLH系でしょ
パパサンとかは女ハーレーてイメージだな。

返信する

009 2013/11/05(火) 23:56:53 ID:PvPqK7CXJ.
883でもいいよ。ハーレー乗りたい。

返信する

010 2013/11/06(水) 00:36:37 ID:Rskjf4AV9Y
ハーレーは臆病者の乗り物

返信する

011 2013/11/06(水) 08:10:44 ID:UmQqBsDorM
スポーツスターに乗ってたけど、ハーレーはバンク角無さ過ぎて怖いよ。
椿ラインとかネイキッドについていけない。(そういうとこを走るバイクじゃないけどさ)
特に右側はステップよりマフラーの留め金が先に当たるからもっとバンク角が無い。

返信する

012 2013/11/06(水) 09:17:45 ID:duP0PkbgZM
>>11
リーンアウトの鬼とはおまえのことだな?

返信する

013 2013/11/06(水) 20:11:50 ID:XUL4CBEx/.
ハーレーをパクったジャパニーズアメリカンを
さらにパクった感じのハーレーSTREET750&500が出るぞ。
883より安いんじゃね?日本でも売ればの話だけど。

返信する

014 2013/11/06(水) 21:26:00 ID:UmQqBsDorM
V−rodのエンジンでネイキッドを出してくれないかな。

返信する

015 2013/11/06(水) 21:33:43 ID:8TwycFR4Ac
>>13
これは
スティードじゃないか・・

返信する

016 2013/11/07(木) 01:17:49 ID:youBL8gLSE
883の雰囲気は嫌いじゃないが、現物を見てエンジン周りの大雑把な感じに買う気は消えました。

返信する

017 2013/11/07(木) 08:54:13 ID:v7zm9.7Pz2
日本人はモトグッチのほうが似合うだろふつう

返信する

018 2013/11/07(木) 13:10:30 ID:/kSzkfyhjQ
男はカワサキだと思ってた。
まあどうでもいいか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:男はやはりハーレーに乗らないとな。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)