原付で路側帯を走行するのはアリ? 無し?


▼ページ最下部
001 2013/09/03(火) 18:57:32 ID:I8EqqMij96
ちょっとした買い物とかジャケット着るの面倒だなーって時は結構原付に乗るのですが、
原付に乗る時はいつも路側帯を走っています。
理由は
・後続の自動車が追い抜きやすいように(というか煽られるのが嫌)
・ライン走行できるから気持ち的に楽
・停止時に歩道の段差に左足乗せられるから楽
・車道の左側はマンホールが多いのでそれを避けられる
・自動車の追突を防げる

もちろん法的には完全アウトなのですが煽られるのが嫌なのでついつい路側帯を走ってしまいます。
警察的にはグレーゾーンなのか、今まで一度も止められたことはありません。
また左側からの追い抜きもしません。

原付に乗るようになって10年ぐらいこんな感じですが他の原付ライダーはどうなのかなーと思いまして。
アリでしょうか、無しでしょうか?

返信する

002 2013/09/03(火) 19:19:06 ID:TfBto8sJY6
原付のスレばっかり乱立するのはアリ・なしで言えば『なし』だ。

返信する

003 2013/09/03(火) 19:20:44 ID:8Aqp0OYFLE
前の車からすると死角に入ってしまい危険だよ(突然左折する人いるし)
車と同じスピードで走るなら真後ろの方がいい
と車も原付も乗る人の意見

返信する

004 2013/09/03(火) 19:28:29 ID:A7JFKOhjYc
>車と同じスピードで走るなら真後ろの方がいい

法定速度30㎞/hなんだから一緒に走れねーだろ。
おまえの後ろにいたって後ろの車から見たら前だろwww
アホかてめーは!

返信する

005 2013/09/03(火) 19:38:46 ID:VuZ4oEWM3I
ミラーを見て後続車が来たら路側帯に入る
自動車から見れば安全に追い抜けるし、原付から見れば後ろに自動車がいない方が安全

返信する

006 2013/09/03(火) 19:50:25 ID:kcqeI7y5Y2
どうでも良いと思う警察もやっているよね。

返信する

007 2013/09/03(火) 19:51:01 ID:4/yZF/yktY
>>1さん〜 >原付で路側帯を走行するのはアリ? 無し?

★無しです… というか原付で路側帯を走行してはいけません!道交法違反です!!

>>1の画像で原付の走行している場所は路側帯ではありません…
画像の白線は、左側に歩道があるので、単なる「車道外側線」です、画像の場合は
道交法違反にはなりません。

歩道がない場合、白線より外側での走行は道交法違反になります…

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:原付で路側帯を走行するのはアリ? 無し?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)