原付一種(50cc)のみ、2スト許可してほしい。


▼ページ最下部
001 2013/08/31(土) 21:41:59 ID:eMxmTRUdAA
もう4スト車は、加速や上りが弱くていかん。
排気ガス、環境対策で廃止になったのかもしれないが、
50ccなら排気量自体が少ないので許可してほしい。

返信する

002 2013/08/31(土) 21:52:02 ID:RDqnHFVm66:DoCoMo
2スト車の生産は難しいけど既存の車両で走行するのは問題ない。
程度のいい中古車があるうちに車体と部品を買いだめしておきなよ。

返信する

003 2013/08/31(土) 21:55:23 ID:VPCqR51PQw
自作するしかないな

返信する

004 2013/08/31(土) 22:07:49 ID:xwyybpzkb2
>>1
坂道でもすぐ30km/h出るじゃん。十分だろ。
おまえもしかして制限速度違反する気なの?

返信する

005 2013/08/31(土) 22:09:05 ID:Sf4uhhysvo
時代が変わったのにいつまでも2ストの加速がなんたら言う奴が絶えないな
そこまで加速がほしいなら上位免許取って二種原付き乗れや
主張だけして法改正に何一つ具体的行動さえしないくせに

返信する

006 2013/08/31(土) 22:47:15 ID:d9.0rYbWu2
>某コテハンさん
この人明和の関係者? 賛成したり反対したり忙しいなw アクセス報酬狙いのツリか?

確かに2stのJOG・ZRはよく走ったな〜w笑
メーター読み70km超えフツーに走れた、クルマの流れより速いときもあったよw

原1を90ccの黄色ナンバーまで拡大して、ブレーキ強化、ホイルは12インチ以上、
1〜2時間で3〜4千円程度の講習で運転出来るようにすれば良い。

返信する

007 2013/09/01(日) 08:23:25 ID:nG5KuHuurc
排ガス規制と騒音規制に適合させるために4ストの方が有利なだけの話で、2ストは廃止にも禁止にもなっていない。
アプリリアSR50Purejet(2ストスクーター)はまだ新車で生産・販売されているんじゃないか?

返信する

008 2013/09/01(日) 13:00:08 ID:1omQvTXyyA
2ストやめてくれ
臭くて窓開けて走れない

返信する

009 2013/09/02(月) 21:03:32 ID:gj1lDhXL7c
電動じゃ駄目なの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:原付一種(50cc)のみ、2スト許可してほしい。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)