ハスクバーナ生産終了


▼ページ最下部
001 2013/08/26(月) 21:47:03 ID:IGSWC6J3z2
ハスクバーナの生産が8月から停止される予定。販売部門は引き続き続けられ、
3,500台分(現在の倉庫在庫は約11,000台)の部品消化が試みられる事となる。
生産活動の一部停止により1年間の特別給与保障が適用される事になるだろうが、
250名いる従業員の何割りが該当するかは未定。
工場閉鎖の意向は無いようだが、ハスクバーナ社の将来がどの様なものかも明らかでは無い。

http://itatwagp.com/2013/04/26/husqvarna-blocco-pr...


TE125がいいなーと思ってググってたらハスクバーナ終わってた。。。

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2013/08/27(火) 19:55:19 ID:nBGgw0UEz2
560xpのデザインはかっこいい欲しい

返信する

010 2013/08/27(火) 20:03:34 ID:4Nnc6vCQ5Q
>>5
おお。
うちも国産でいいのが無かった時代はスチールだった。
なぜか一台だけドルマーがあったな。
でもここ最近は新ダイワだ。

数年前だけど写真があった。大きいのはここには無い

返信する

011 2013/08/27(火) 20:32:43 ID:08WQgLb2rg
ごめん、なぜ今ごろ話題にする?

これって、ずいぶん前の話題だろ

返信する

012 2013/08/27(火) 23:20:32 ID:btNPlcK4pI
バイク雑誌の広告で投売り始まってたな

返信する

013 2013/08/28(水) 07:32:41 ID:Rhs8n5foBo
嫁のミシンがハスクバーナのバイキング

返信する

014 2013/08/28(水) 18:31:26 ID:if1H.cHA/M
[YouTubeで再生]
TE125いいなー。125でこれだけ走れれば。

返信する

015 2013/08/28(水) 21:51:53 ID:dT1Htq3oRg
>>8 邪魔なら規制撤廃だよ… 流れに乗って走るようにすれば良い。

50cc〜125ccモデルは、ユーロ圏のモデルのほうが日本より遙かにレベルが高い…

返信する

016 2013/08/28(水) 23:42:18 ID:8oy7xFrc9k
BMWはハスクを捨てちゃったからな。

http://response.jp/article/2013/02/04/190310.htm...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ハスクバーナ生産終了

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)