最も心地よい速度域は?


▼ページ最下部
001 2013/07/28(日) 17:52:42 ID:9hbeRkFc/E
車種や場所にもよるけど何km/h?

返信する

※省略されてます すべて表示...
066 2013/08/06(火) 18:37:24 ID:BRHwycV7VM
× 原1の速度引き上げでじゅうぶんに対応できる人が多いからだよ…
○ 原1の現状の速度規制でじゅうぶんに対応できる人が多いからだよ…

速度引き上げが必要な人の一部が原2に流れている結果がそのシェアだと思われ

返信する

067 2013/08/06(火) 18:47:21 ID:P923Mm9xTw
>>59 63
なかなかオヌシ,話がわかる、いい事いうわー。(d^^b
>>61はリアル。しかも2期に渡ってゴールド保有よ!

返信する

068 2013/08/07(水) 11:14:11 ID:IhpW22tvy2
>>65
>原1の速度引き上げでじゅうぶんに対応できる人が多いからだよ…
>原2までも必要無いと考える人が多いから。

何で引き上げが前提なんだ?
さっぱり意味わからん。

返信する

069 2013/08/07(水) 12:11:07 ID:KOUdGyKkJg
なぜか原付の法定速度の話になってる

返信する

070 2013/08/07(水) 21:25:20 ID:qxiU4VyNQ2
>>69 >なぜか原付の法定速度の話になってる
原付の法定速度が、それだけ社会の関心になっているということだろw

二輪のシェアも、ざっくりと原1が半分、原2が1/4、125cc以上が1/4。
原付が3/4占めてる。
原1の利用者が30km制限は遅すぎて最低時速10km以上は引上げて欲しいと
考えているということだろ。
2chでもあっという間にレス伸びるし、バイク版でも50ccのスレはよく伸びるよ…

むしろクソスレ化しているのは125cc以上のバイクのスレな件w

返信する

071 2013/08/07(水) 22:46:00 ID:MIVsHBXpao
>>70普通四輪免許におまけで付いてくるんだからシェア半分なの当たり前だろ
そんなカラクリも理解出来んとはな
スレが伸びるのもお前が必死こいて伸ばしてるからだしな

返信する

072 2013/08/07(水) 23:00:10 ID:R3GZl1poMU
>>70
十分ここもクソスレ化してるよ
原付の話は原付スレにして下さい
欲を言えば板も分けて欲しい所だよな。違う乗りものなんだから

返信する

073 2013/08/07(水) 23:43:16 ID:bsOYtkisBc
>欲を言えば板も分けて欲しい所だよな。違う乗りものなんだから
判る
場所は『自転車』よりも下だよな

返信する

074 2013/08/12(月) 00:26:47 ID:gfXYe8jDrk
カンエツに三車線ができた頃はハイスピードレーンだったなぁ
深夜の50号は相変わらず高速化するけど

原付免許は持ってないので50ccスクーターに乗れない
昔、借り物のセピアでひっくり返りそうになった
KS-Ⅱやべスパ200ならフツーにフロントリフトできるけど

返信する

075 2013/08/14(水) 12:58:26 ID:Lh/p3tHEYo
免許更新の講習の本に2輪の事故の半分は
カーブで曲がりきれんでバーン、っうことみたい。
みんなもそれぞれの適速でカーブには気をつけてくれ。

返信する

076 2013/08/14(水) 14:37:47 ID:dW6Mc4GN76
原1の人気に嫉妬!w
原1の売れ行きに嫉妬!ww
原1の道交法緩和や原2の免許制度の緩和に嫉妬!www

 まあ、これが実情w

返信する

077 2013/08/14(水) 14:46:52 ID:6vOpo57eYY
>>76がもしも試験に合格して原2以上に乗れるようになったら
その日のうちに原1を叩く側になるな

原1の僻みと、原2以上への嫉妬が全ての原因だから

 まあ、これが実情w

返信する

078 2013/08/14(水) 15:11:12 ID:dW6Mc4GN76
>>77 その通りだが、現行でそれを考えてる人は少ないだろう〜
いまだに二輪の販売、登録の1位は原1だ。

原1でじゅうぶんに対応できているし、不当に低速に設定された原1の法定速度が、警察の
交通取り締まり利権の温床になっているという社会的な認識も浸透したし、警察も公式に
それを認めた。
原1で交通の流れに乗って走っていて、警察の取り締まりを受けても、青切符程度なら
「サイン拒否」で対応することが妥当だと、社会が認知している。

 >>77の通り、このスレや原1関連のスレの醜い嫉妬をあらわにする連中は、貴方の
言うとおりの醜い人間に成り下がったのは確かだがw

 ★原1ユーザーの立場としては、取り締まりにあったときは「サイン拒否」
 という対応を突き通せば良い… それ以外何もする必要は無い。

返信する

079 2013/08/14(水) 16:48:27 ID:y27w0OVB9c
79キロ

返信する

080 2013/08/14(水) 23:21:13 ID:9nrBWgjj9.
>>78>★原1ユーザーの立場としては、取り締まりにあったときは「サイン拒否」
 という対応を突き通せば良い… それ以外何もする必要は無い。

だからそれで良いんじゃないんの?
法改正する必要ないでしょ?

返信する

081 2013/08/15(木) 02:45:30 ID:xYTE6N6TLY
底辺の原1ユーザーはサイン拒否しても大丈夫そうだしねw

どのみち法改正なんてありえないしw
つーか原1に乗ってる奴らって免許すら持ってないんじゃないの?w

返信する

082 2013/08/17(土) 01:46:00 ID:wTiMhEk2k.:DoCoMo
原チャの話面白いの?見ててツマラナインだけど

返信する

083 2013/08/17(土) 02:15:55 ID:fs/M8UphX6
北海道ツーでよく心地よく飛ばしてキップをおみやげにいただいてるね。
あと九州最強の酷道265号は原付並の30キロ走行がやっと。スズメ蜂に追っかけられた。
日南海岸や越前海岸、八幡平アスピーテラインは風景をみるのが
たのしいのでテキトーな感じ。40キロ前後が潮や森のかおりがワカル。

返信する

084 2013/08/17(土) 09:11:22 ID:6QDoCXcZV6
>>44罰金も速度の2乗になるのか?

返信する

085 2013/08/21(水) 13:20:39 ID:gLS7Y0BCKM
原1の30km制限を引き上げれば便利になるのに、
どう考えても、反対する方がおかしいわ〜w笑。

反対してる人達の必死さと、見苦しいレスが面白いね…
原1の制限速度引き上げや、原2の運転要件緩和に反対するやつは
性格がひねくれてるわ〜

返信する

086 2013/08/21(水) 21:29:18 ID:9JKOp8syeg
体感的にズバリ言うと、
俺の空という漫画の冒頭のハーレー乗りのシーン。
これにつきる!

返信する

087 2013/08/21(水) 21:38:58 ID:tFMMrCS6/M
>>85サイン拒否すれば良いじゃん?

返信する

088 2013/08/22(木) 02:11:24 ID:uV65TJ7sN6
>>87 緩和すればいいじゃないか〜 警察も面倒くさいだろw
  取り締まるだけ無駄なんだからw

 反対派に合理的な説明は無いが?

返信する

089 2013/08/22(木) 06:27:59 ID:tAi2thbhng
>>88
緩和するには俺たちが納めた大切な税金が使われるじゃんw
俺はニートで消費税ぐらいしか納めてないがw
それに比べて俺たち原付乗りがサイン拒否するのは1円もかからないw

警察が面倒くさい?それこそザマーミロだろw
奴らには無駄な事をやらせとけw

返信する

090 2013/08/22(木) 06:58:05 ID:mOFPG7q66.
>>88何かあってもサイン拒否で解決!
緩和主張するエネルギーそのものが無駄!
警察の都合なんて知った事じゃない
それなのに未だに緩和主張する理由は何?
もう目的が違う方向向いてんじゃないの?

返信する

091 2013/08/22(木) 10:16:54 ID:uV65TJ7sN6
>>89 緩和にかかる税金はいくらかかるのかなあ〜? w笑

>>90 反対するエネルギーこそ無駄w 爆笑ww
  (緩和派の動きが無駄と思うのならば、ほっときゃいいじゃないかw)


 >>88より >反対派に合理的な説明は無いが?

返信する

092 2013/08/22(木) 10:47:05 ID:cFKyjQ4UDc
>反対派に合理的な説明は無いが?

反対してないじゃんwww
サイン拒否で済むのだから暖和してもらわなくてもいいと言ってるんだよwww

俺はいくらぐらい税金が使われるかわからないが
お前はもしかして1円もかからずに変えられると思っているのか?w

緩和派の動きとか言ってるけど具体的に何をしてるか書いてくれよ

まぁ実際に俺たち原付乗りは何も困ってないから緩和してもらわなくてもえーよw

ところで「笑」とか「爆笑」を「w」と合わせて書いてるけど
「w」の意味も分からずに使ってるのかwww
かなり恥ずかしいオッサンだなwww

返信する

093 2013/08/22(木) 11:49:46 ID:uV65TJ7sN6
>>92 取り締まり、サイン拒否という無駄な警察の労力が無くなれば、
  その分を他の事件の解決や人員削減に寄与できるだろw

サイン拒否という無駄な取り締まりは、税金の無駄遣いそのものじゃないか〜w笑

 > >>89 緩和にかかる税金はいくらかかるのかなあ〜? w笑

 まあ、反対派の頭の悪さは理解してるよ…

返信する

094 2013/08/23(金) 00:57:42 ID:DqRG50Bsz.
全然的外れなレスを>>92に返してるなw
しかも痛いとろこはスルーw

そして頭が悪いのは自分だと気が付かない>>93だったw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:43 KB 有効レス数:94 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:最も心地よい速度域は?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)