YOSHIMURA FACTORY TOUR


▼ページ最下部
001 2013/06/24(月) 16:14:57 ID:R6eqMaRI1Q
ヨシムーラ!!

https://www.youtube.com/watch?v=zlmyVuWi2JA

返信する

002 2013/06/26(水) 07:20:31 ID:H35ThobO9o
四輪のマフラーもワンオフ制作やってんのな。
知らなかったわ。

返信する

003 2013/06/26(水) 08:08:33 ID:LuXDOyFymk
ヨシムラもそうだけどRPMやOVERみたいな社外品メーカーってどうやって儲けを出してるのかな?
いくらマフラーが一本4万〜17万と言っても毎月何十本も売れる物じゃないだろうし、
新車が出ればそれに対応したマフラーを開発しないとダメでレースにも参戦してるんでしょ?

返信する

004 2013/06/26(水) 11:46:43 ID:gSQ.TlA882
>>3
じゃあ>>1の動画見て、これだけの設備でたった数十本/月と思えるかい?

返信する

005 2013/06/26(水) 17:02:39 ID:ASzHvSZaA.
>>3
RPM
http://www.rpm421.com/product.htm...

OVER
ttp://www.over.co.jp/products/

OVERは取扱商品は多いからともかく、
RPMは少ないからこんなんでヤって活けるのかとは思う
ケミカル用品て儲かるんかいな。

返信する

006 2013/06/27(木) 07:59:33 ID:4AoiL6G45A
>>4
生産能力があったとしても需要が無ければ意味がないでしょ。
社員数100人いて一本14〜15万のフルエキを月に100本売ったとしても社員の給料分にしかならないよ。
運営、維持管理するなら最低3倍くらいの売上がないときついでしょう。

返信する

007 2013/06/27(木) 11:25:26 ID:p2YgWA9RvE
こういったパーツメーカーは横のつながりがあって
小さなメーカーが大きなところに委託して制作してもらう形やOEMとして納品して別ブランドで販売したり色いろあるでしょう
特にこれだけ高額な装置を持ってるところはそうそう無く委託業務をしてないほうが不自然だとも思うけど

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:YOSHIMURA FACTORY TOUR

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)