スズキ・レッツ4 VS ホンダ・トゥデイ


▼ページ最下部
001 2013/06/04(火) 22:24:59 ID:Z0NbA/nUGI
いまスクーター市場で最も小売希望価格が安い2種類だが
あえて比べるならどうよ?

返信する

002 2013/06/04(火) 22:34:38 ID:wup3jsHv4M
トゥディの方が足元に荷物が置きやすそうだな

返信する

003 2013/06/05(水) 02:22:02 ID:sVBaDy/OGc
ポリタンクガーにはトゥディかな?

返信する

004 2013/06/05(水) 02:43:04 ID:umY6g21/TQ
削除(by投稿者)

返信する

005 2013/06/05(水) 08:43:31 ID:EWBqK32j6o
キャブ時代のTODAYは坂道で圧倒的に強かった
今のFIのTODAYは低速ではレッツ4よりもトルクがあるけど、高速に
なると全く伸びなくてそっちはレッツ4の圧勝だけど、足回りが
ショボイので直線番長ならいいがスポーツ向けでは無い

近場で長く乗り回すのならTODAYで、遠出にも対応するけど耐久性が
無いのがレッツ4って感じ

返信する

006 2013/06/05(水) 10:31:15 ID:LseJqApe3Q
チョイノリは?
もう販売してないのか?

返信する

007 2013/06/05(水) 12:41:34 ID:qJTtSqePFE
>>6
スレ間違えてね?w


うちの会社にトィデイとレッツの両方ある。
正直な感想。

加速
レッツ>トゥデイ

燃費
レッツ>トゥデイ

坂道を上る力
レッツ>トゥデイ

この3点はレッツが上回っているので俺はレッツばかり乗っている。

デザインは好みなので書かないでおきます。

返信する

008 2013/06/05(水) 13:00:58 ID:wBU8busGgg
>>7年式はおなじですか?

返信する

009 2013/06/06(木) 01:40:31 ID:.vsRYyT.lo
ホンダはどのバイクも非常にうまく仕上げてくるよね。
前後の重量バランスのよさ。ブレーキのキャパシティ。
発進、加速は遅くとも、どうにか坂をしぶとく登るようなトルク設定のエンジン。
トータル「で選ぶとやはりホンダ。
そして、長年の耐久性で選ぶならホンダ車に限る。

返信する

010 2013/06/06(木) 21:49:08 ID:lt0ESkt49c
>>8
同じ年式です。
ケアマネジャーの訪問用に購入したスクーターです。
なぜ2種類かというとトゥデイ6台で揃えるつもりが購入先では3台しか揃わなかった。
トゥデイの代わりにレッツ4を3台購入してくれればレッツ4の値段に合わせるって言われたらしく3台づつになった。
社長はトゥデイが諸経費入れて105000円で安く買えたと喜んでたけどね。

レスが遅くてスマン。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:48 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:スズキ・レッツ4 VS ホンダ・トゥデイ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)