レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

50ccゲンツキ雑談所 part 5


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
091 2013/04/08(月) 14:36:50 ID:hcQPuaf9Rs
>>90
原付が主に使われるのは制限速度40キロ程度の道幅の狭い生活道路
その生活道路では車も40キロ〜50キロ程度で走行してることが殆どだよ
実際に車なり、バイクなりで40キロ制限に指定されている道路を走って
いる時、道幅や交通量、周囲の車の動きを注意して見てみれば、それが
ウソじゃないとすぐに判る筈だよ
でも現行の原付30キロ規制は、そういった道で車と一緒に流れに合わせて
走っただけで違反となる
そして、そのような狭くて交通量の多い生活道路で、わざわざ「追い抜き」
という車、バイク双方にリスクの高い行為を強制的に行わせる仕組みになって
しまっている
この状況が50年前と違う、現状に合っていないと当たり前のことを言ってるんだよ
そんな当たり前のことを必に認めようとしない人が居て、意地になってるw
狭い道での「追い抜き」が多いほうが良いか?少ないほうが良いか?
そんな子供でも分かる単純な話なんだけどね
まあ、こう話すと40キロにしても追い抜きは減らない(と思う)と反論するんだけどね
実際に何年も原付に乗り続けた人間が30キロより40キロのほうが減ったと断言してるのにね
何年もかけて実証した実体験よりも、原付に1年も乗り続けていないような人の想像の方が
正しいといい続けてるんだけど、その根拠のない自信はどこから来るのかね?不思議だわ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:156 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:50ccゲンツキ雑談所 part 5

レス投稿