レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

50ccゲンツキ雑談所 part 5


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
045 2013/03/28(木) 21:22:45 ID:5yN1p4V5oU
>>44
毎度、毎度、同じ質問の繰り返し・・・
ちゃんと何回も明確に説明してるんだけどね

>規制緩和の速度が40kmなの?

原付が最も多用されるのは制限速度40キロ程度の生活道路
しかし、その生活道路で車間距離を保ち、車と同じ40キロ強の
速度で安全に走行しただけで原付のみが違反となる
これでは原付が最も多用される生活道路で安全を保って走る
ことの障害となる
原付の制限速度が40キロに緩和されれば、実質的に50キロ
以下まではスピードを出しても大丈夫となり、殆どの生活道路で
安心して車との速度差のバランスを保って走行できるようになる
他の車が60キロ以上出しているような幹線道路は本来、原付が
メインで使われるような環境の道路ではないし、昔らなともかく
最近の現行車種のような低出力でブレーキ性能の落ちた車種では
60キロ常用は無理があるのは確かだ
よって緩和は40キロに引き上げで必要にして充分と考える
何度も書くが、目的は「スピードを出させろ」ではなく、生活道路で
普通に車とバランスと取って常識的な速度で走っただけで違反となる
ようなおかしなルールを改めて「安全に普通に走らせてくれ」だよ

>以前45Kmで走ってても怖い経験したって言ってたんでしょ?
それについても何度も説明している
その話は制限速度40キロの道を原付で45キロで走行していたら後から
車にわざと数センチのギリギリまで幅寄せしながら猛スピードで抜かれた
堪らずそのドライバーに文句を言うと、「原付は30キロで走ってろ」みたいに言われた
つまり制限速度40キロの道を45キロで走っていて、本来なら車は抜く必要もないのに
原付は30キロなどという現実を無視したアホなルールがあるからドライバーが
不要に原付を見下して危険な煽り行為に及ぶという話をしたのだよ
そう書いたのに、まったく趣旨が理解できずに45キロでも煽られるから意味がないなどと
上っ面の部分しか読めないバカが喜んでるだけ
30キロと40キロでは後者が追い抜き去れる機会が減るのは紛れもない事実
追い抜きなどと言う状況は極力、減らした方が安全なのも否定のしようがない事実

まったくいい加減、何度同じ説明をすれば気が済むのかね?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:156 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:50ccゲンツキ雑談所 part 5

レス投稿