屋根付きスクーター


▼ページ最下部
001 2013/02/03(日) 22:52:35 ID:dfkTFicfS6
アディバのシートって通称「王様シート」って言うの?
雨の日まぁ腕は濡れると思うけど、なんか楽しそうなバイクだと思う
欲しいな〜

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2013/02/07(木) 20:15:36 ID:U94h4rAzjc
PCXに屋根を付けようとバイク屋に聞いたら、走りづらくなるから絶対にやめた方がいいと猛反対された
他のバイク屋に聞いたら、やたらと勧めてくる(儲け主義?)
個人的には猛反対してくれたバイク屋さんを信用してる

で、>5画像のバイクって販売してるの?

返信する

019 2013/02/07(木) 20:30:38 ID:sU/RO27B/6
>>18
2chでもそうだけどアンカー付けたら負けみたいな風潮があるのはなぜだろう
便利な機能なのにね

返信する

020 2013/02/08(金) 23:28:23 ID:DasGqbFPf2
>>18->>19
>>18-19
対応してほしい

返信する

021 2013/02/09(土) 21:07:52 ID:6qoAf6UInI
「>>」
これをアンカーって言うの?
やり方知らないからすまない・・・

パソコンよりバイクをいじる方が好きだ!

返信する

022 2013/02/09(土) 23:35:32 ID:oWBtCMvj.Y
>>17 ブロード、キャビーナのヘッドライトはスーパーディ オ、テールはリード


ヘッドライトはNS-1も共通。
メーターはDIOと同一形状なので、
DIOに100キロまで刻まれたキャビーナ90のメーターを流用したり、
DIO用社外デジタルメーターをキャビーナに流用したり。
キャビーナはリードとテールどころかエンジンやフレームが98%共通なので、
フロント周り丸ごとボルトオン流用でディスクブレーキ化。
ショックは重量が近く同一形状のスペイシー125用が使える。
リード100用12インチ前輪は同一デザインなので、メーターギアごと流用可能。
キャビーナのエンジンのジェネレータにはグリップヒーター用コイルと配線が有るが、
リードには無い。

返信する

023 2013/02/25(月) 20:22:21 ID:7Gvp6nmqT2
PCXを下取りに出して、アディバAD200を買おうか検討中
AD200は約60万
AD250は約100万
買うなら200ccの方だな

別に中古でもいいんだけど、検索してもなかなかヒットしないものだね

返信する

024 2013/02/28(木) 00:23:19 ID:r9GjOcsjg6
PCXにZORO屋根を付けた方が良いだろうね。

返信する

025 2013/02/28(木) 13:24:23 ID:peK4gG3Qp2
>>24
そだね
車体+屋根=45万
製品の出来も後のサービス面でも安心だし
もっともアディバにこだわる理由でもあるのなら、それはそれで否定しないけど

返信する

026 2013/02/28(木) 21:20:59 ID:5UHyJ/7Vis
コメントありがとう
個人的にZORO屋根はカッコよく見えなくて・・・
アディバの大きなフロントガラスとバケットシートみたいな王様シートが好きです

youtubeをみるとアディバにETC装着して高速道路を走っていたり、みんな楽しそうだな〜
パワーとかあまり気にしていないので、「いかに楽しく運転できるか」でバイク選びしています(燃費は気になるけど)

何やらハンドル付近にスピーカーがあるみたいだけど、音楽聞きながら運転したら周囲の迷惑じゃないのかな?
音量を下げたら聞こえないと思うし・・・
もしも自分が音楽を聞きながら走るとしたらマジカルサウンドシャワーを聞きたいな

実際にアディバを買うかどうかはもう少し考えます

返信する

027 2013/02/28(木) 21:46:32 ID:G1P14gJop2
雨の日は確かにいいとは思うが燃費は2割くらいは悪くなるんだろ?

返信する

028 2013/02/28(木) 23:45:38 ID:IjmbDhJvPA
そんなに燃費悪くなるのか?

返信する

029 2013/03/04(月) 19:55:26 ID:vOEdNLFb2I
アディバの屋根と王様シートをPCXに装着させる事が可能なら一番嬉しいな〜
バイク屋さんに聞いてみるか

返信する

030 2013/03/11(月) 21:58:42 ID:Rvi.pEtx72
ヤフオクに安いAD250が二台出てるね。

返信する

031 2013/03/11(月) 22:00:57 ID:Rvi.pEtx72
100円のアディバの中華コピー車の説明文が正直過ぎw

返信する

032 2013/03/12(火) 01:37:19 ID:sWwMLWrad6
033 2013/03/12(火) 09:24:03 ID:CH7iluuIpA
それ、だいぶ進化したね。


簡単に一品物のFRPを作るには、まずボール紙を切り貼りして形を作り、
それを市販の「FRP補修材」やエポキシで塗り固める。
ガラスマットを接着剤で簡単に張り付けておいて、またFRP補修材やエポキシで固める。
あとはテキトーに仕上げ。
ハリコと一緒。

返信する

034 2013/03/12(火) 21:24:05 ID:wwiGro36J2
オークションにはバイクもあるんだ!
知らなかった
中古車が10万で買えるの?!
ネットでバイクは恐くて買えないな〜

返信する

035 2013/03/18(月) 00:59:05 ID:4T5EW71Vcc
屋根付きをヤフオクで14万で買った
ぼろぼろだったけど、まあなんとか2万キロは走ってくれてる

しかし屋根付きは快適だねw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:屋根付きスクーター

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)