レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

50ccゲンツキ雑談所


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
037 2013/02/02(土) 11:34:09 ID:QhOVa0K9ig
>>6
凄いですね
原付の長距離ツーリングって体力的にも精神的にも
辛い部分が多々ありますが、走り終えた後に辛苦を
共にした愛車を見ると「小さな車体と小さなエンジンで
一生懸命、よくがんばってくれたな」と妙に愛着が湧いてきますw

>>7
MTX50は125クラスと変わらない大きな車体で凄くカッコ良くて
原付免許を取る前に絶対に乗るんだと決めていた憧れのバイクでした
結局、免許を取った直後にCRM50が発売されて、そっちに心変わりして
しまいましたが友達が中古のMTXを買ったので、それに乗らせてもらって
夢は適いました
あの大きな車体で50ccでは遅いんだろうな、と思って乗ったら意外と
キビキビ走るので驚いたのを憶えてきます
今ではアプリリアのRX50(コレも速い)等がありますが、国産のフルサイズ
50ccが無いのは寂しいな

>>10
ビートですね
V-TACSという手動式排気デバイスみたいな機構がついてて面白いバイクですよね
現車は1度しか見たことが無く、残念ながら乗らせてもらう機会も無かったので
実際に乗ったことがある人に感想を聴かせて欲しいですね
確か明和の整備スレにビートをレストアしてた人が居たと思います
チキチキレース凄く楽しそうですね
原付はある意味、改造やりたい放題だから変態マシンやネタマシンも多くて楽しいね

>>18
解かるわぁ
原付=サイフの小銭で燃料入れて乗れる という意識だからね
最近はJOGの71ccボアアップ車とTODAYの94ccボアアップ車をその日の気分で乗り換えて
通勤に使ってるけど、やっぱり2ストの方が楽しい
でも財布の小銭を確認して、ついついTODAYを選ぶ事が多くなってきたw

>>29
ありがとさん!
でもまた自演とか言われるんでしょうなw
ちょっと俺の意見に同調しただけの人をボロクソにこき下ろす一部の人には困ったもんですw

思った以上の勢いでレスが付いて追いつかんw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:132 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:50ccゲンツキ雑談所

レス投稿