レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

50ccゲンツキ雑談所


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
101 2013/02/05(火) 12:06:16 ID:Rvi.pEtx72
>>97
>結局は30キロで走ると怖い思いをするから車の流れに合わそうとする原付

速度を合わせようとするから不安定で怖くなる
30km/hを守れば車は勝手に抜いていくし追い越しが直ぐに終わるから幅寄せも受けにくい
速度が高いと併走距離が長いから幅寄せされる原因になる


>原付に30キロ厳守されると余りにも低速すぎて無理にでも抜こうとする車

自転車が走るようになったから原1が遅すぎるとは思わなくなっただろうな
くっ付いて速度をあわせるとスムーズに追い越せないから、くっつく車がいたらそいつは初心者
減速してあげて追い越ししやすいようにしてやり過ごしたらいい


あと、路肩に追いやられると砂や路面のつなぎ目等逆にフラフラし易いからそういう場所を走らない事

例え車が渋滞でも、そういった路肩を走らないようにして
原付の走行位置を確たるものにしたら良いと思う

現状、通常走行と渋滞時走行のどちらでも都合のいいように自由に走りすぎるから原1は路肩を走る乗り物なんだ!って
通常の走行位置を理解されない原因を自ら作っている

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:132 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:50ccゲンツキ雑談所

レス投稿