バイクの雪対策


▼ページ最下部
001 2012/12/22(土) 09:55:21 ID:g/FV9Bmlkc
皆さんどうしてますか?

返信する

002 2012/12/22(土) 10:29:35 ID:mx/GIxoyz.
雪降ったら仕事出来なかったら北海道の郵便局員は皆失業だぞ

返信する

003 2012/12/22(土) 17:10:52 ID:vTUjerkcTc
キャタピラに付け替える

返信する

004 2012/12/22(土) 17:33:58 ID:0lBpCNTpeA
005 2012/12/22(土) 17:39:25 ID:/1cbKKVQJQ
乗らない

返信する

006 2012/12/22(土) 17:56:23 ID:ZKXJ5h9GDA
特に何もしない、愛機はトリッカー。

返信する

007 2012/12/22(土) 20:50:49 ID:YSUY97n9OU
安全マージンをいつも以上に取るので何ら問題は無い

返信する

008 2012/12/23(日) 11:34:08 ID:nmuTudeugM
オフ車ならノーマルでも
そこそこ楽しめるよね。

返信する

009 2012/12/24(月) 06:54:16 ID:d/NhEqqnSo
>>2
>>雪降ったら仕事出来なかったら北海道の郵便局員は皆失業だぞ

雪が降って仕事出来なかったら・・・・だろ


読んでいたらイライラした。

返信する

010 2012/12/24(月) 19:13:15 ID:egMsF8BE3k
高校生の頃はミニトレで雪道走ってた。
今ならカブにチェーンで大丈夫じゃないの?

返信する

011 2012/12/24(月) 21:20:23 ID:F52IwrLsNI
熊本でも冬場は雪降る時があるんだけど、
カブのタイヤにトラロープ巻いて走ってるオッサン見たときは、
ドン引きした。

返信する

012 2013/01/09(水) 20:40:23 ID:UpDTGBdHMI
行く年来る年で、稚内で初日の出を迎えるライダーの
様子が中継されていました。

バイクのタイヤはスパイクとして
バイク、ウエアの防寒対策ってどうしてるの?
グリップヒーター+ハンドルカバー程度では防げない
寒さだよね。

稚内初日の出ツーリングに行かれた方、
教えてください。

返信する

014 2013/01/10(木) 23:26:14 ID:mx.0J8Dv2.
関係ない話ですまないけど

今年は酷い天気で 一晩中ライダー達(20人ぐらいかな?)がトイレに避難してました、
それは仕方が無いんだろうけど
偶にトイレに行くと 他人が頻繁にドアを開けると寒いのか 「うぁ〜 又来た!」などと不快な表情で囁く人も居て 非常に気分が悪かったなぁ・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:バイクの雪対策

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)