立ちゴケ


▼ページ最下部
001 2012/12/17(月) 23:51:46 ID:pHNeomsmgw
坂道カーブでエンストそのまま下り側へ倒れてしまいました。
バイクへのダメージも痛いけれど、精神的なダメージがもっときつい。

返信する

※省略されてます すべて表示...
028 2012/12/20(木) 15:21:40 ID:8FlFVXnIiQ
バイク買い替えたばかりのときって危ないよな。
ハンドルのキレとか重心とかが違うからか、
バランス崩しがちになる。
前のバイクの感覚がのこってるからだろうね。
新しいバイクのクセを覚える為にも広い場所で押して回るといい。
で、半年立ちゴケしなきゃ、まず大丈夫でしょう。

返信する

029 2012/12/20(木) 18:37:04 ID:q1xriy6OrQ
>>27
20代のオッサンもお忘れなく。

返信する

030 2012/12/20(木) 20:23:31 ID:.AzDAHACb.
>>27
あんた、安全マージンをあまり考慮しなくていいサーキットで
一度もこけてなくて峠で数知れずこけてるってさぁ、基本的に
バイクに乗るの向いてないから今すぐ降りたほうがいいよ
自分が死ぬのは自業自得だけど誰かを巻き込んだら迷惑だ

返信する

031 2012/12/20(木) 20:40:45 ID:K5CivxY/qA
40台のおっさんにしては幼稚な印象だな
教習所で楽に取れるようになってうらやましいんだろうが、
見てて恥ずかしいから黙っといた方が良いよ

良くあるよね、限定解除組が教習所組を見下したような態度
人としてどうかと思いますよ

返信する

032 2012/12/20(木) 21:40:16 ID:IuLGZu28RA
大型免許取って新車でバイク購入して、慎重に運転して家まで帰ってきて。わざわざ用意した車庫のシャッターを開けて。
スタンド戻さずに移動させようとしてこけた。
自分の馬鹿さ加減に落ち込んだ。

返信する

033 2012/12/21(金) 03:11:26 ID:ZMhyfiUcqE
立ちゴケといえば、あの人だな

返信する

034 2012/12/21(金) 06:09:15 ID:kzSBrI.8gA
>>33
おっと!Z1さんの話題はそこまでだ

返信する

035 2012/12/21(金) 07:05:03 ID:ney67B/Dbo
>>27引き際逃すと惨めだぞw

返信する

036 2012/12/29(土) 02:22:02 ID:ORGkYSCoGc
こけたことにももちろんショックだったが、なぜか起こしてからエンジンがかからない!
仕方なくドナドナ依頼して到着するなり開口一番キルスイッチが入ってますね〜〜。
まあ恥ずかしくてたまらんかった。

返信する

037 2012/12/31(月) 10:23:29 ID:maCDhoHwC.
凍結路ではよくあるよな。足ついたけどそのまま滑っていくこと。

返信する

038 2012/12/31(月) 19:00:11 ID:vL2W3QDUns
教習所は、コケる練習させるべき。
柔道だって、受け身から始める、スキーも転び方から学ぶ。
バイクも転び方を学べば、転んでも怪我する率が減る。
教習所で、教習中の捻挫くらいは覚悟させるべき。

返信する

039 2012/12/31(月) 19:05:49 ID:3f.kEqcuaM
捻挫しました。→教習キャンセル
教習費は当然全額返せ
治療費、通院費全額出せ
仕事に支障をきたしたので、賠償しろ
慰謝料を請求する。

オンパレードだろうね

返信する

040 2012/12/31(月) 19:50:45 ID:J8uRlF9r7M
041 2013/01/01(火) 02:37:07 ID:O6fMF3.oHg
>>38転ぶような運転を勧めてるのと同じ意味になるからダメ
その代りに転ぶ様な状況を作らない危険予知の講習がある
車でスピンターンやドリフト教えろって言ってるのと同じだぞ

返信する

042 2013/01/01(火) 06:12:37 ID:oS0rG/Wirk
一発で受かった人って、面白いくらい慢心が出るな。
その辺のフォローも、免セン辺りで必要な気がする。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:42 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:立ちゴケ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)