南海部品


▼ページ最下部
001 2012/12/10(月) 01:03:06 ID:kvy.e9X5XQ
パーツ

返信する

※省略されてます すべて表示...
048 2012/12/17(月) 07:54:36 ID:UcFZt/gXhA
>>45
俺も地元だからよく行く
困って電話して持って行くとすぐ見てくれるし
配線処理も取り付けも綺麗だし技術はすごい
バイクも車もたくさん入ってるし人も集まってるよね

返信する

049 2012/12/17(月) 09:34:10 ID:PVGAu5kKhk
淡路部品って車もバイクもやってるんだな
両方やれるなら技術力高いわな
特に電気系統は車の経験が大きく出てくるところ

返信する

050 2012/12/17(月) 18:03:23 ID:woWb8AnEio
>>47
本店はやめちゃったんだぜ

返信する

051 2012/12/17(月) 22:30:38 ID:4ilrN9ibN6
昔、南急モータースでTZR250の新古車を買ったんだ。
当時、南海は兄弟会社と思ってた。

返信する

052 2012/12/21(金) 06:46:14 ID:1k22lYRLNY
アライのスペンサーレプリカが買えるのは南海部品だけ

返信する

053 2015/04/07(火) 12:09:09 ID:Go9X0Xlkss
このご時世でも定価販売。

返信する

054 2015/04/07(火) 12:12:28 ID:Go9X0Xlkss
地元の南海の配線処理の綺麗さは凄いよ
色々考えてくれるし恵まれてる

返信する

055 2015/04/07(火) 19:33:14 ID:Go9X0Xlkss
紳助が飛んで鑑定団からCMが消えた。

返信する

056 2015/04/07(火) 19:37:17 ID:Go9X0Xlkss
大阪ドームのフェンスに広告出してるね。バイク用品店としてはスゴイんじゃないの?

オレの家の近所の南東京店(大田区)なんかはマフラーとかキャブとか速さに関わる
パーツなんか売ってないんだよね ヨソの店はどうなの?
まあ、車両カスタムの第1歩であるマフラー置かずに商売やってるってある意味スゴイよね。
個人的には結構好きだな。本来、日本に入ってこないアルパインスターの用品とか
売ってたりしてさ。
用品買い物はナップス専門だけどたまにレア物さがしに南海いくんだよ。

返信する

057 2015/04/08(水) 13:24:16 ID:d17l75vaQM
その南海がレアですね。

返信する

058 2015/04/08(水) 13:27:15 ID:d17l75vaQM
>>2で出てた

どの店舗も例外なく

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:58 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:南海部品

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)