レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

二十歳超えたら大型バイクだろ


▼ページ最下部
001 2012/11/16(金) 02:42:19 ID:pJK6ZCabyw
おもちゃ(〜599cc)乗って馬鹿にされないのは二十歳まで。
いい大人がおもちゃ乗ってたら恥ずかしいよ
排気量が小さい奴程、心にゆとりがないイキった奴らばっか

返信する

002 2012/11/16(金) 03:13:22 ID:yp92aIpjkE
こういうスレを立てると例の妄想バカが来るぞ。

返信する

003 2012/11/16(金) 07:05:41 ID:O3HbrOEMr.
30過ぎてるけど
一番おもしろい排気量は250ccで
探索するのは125ccと感じる
大型はステータスがあるけど
取り回しがめんどくさいんだよね

返信する

004 2012/11/16(金) 07:13:51 ID:1lqi2yqByQ
長年バイクに乗っていて感じたことは
バイクはやっぱりトライアルだな!

返信する

005 2012/11/16(金) 07:32:06 ID:7NGMSyFiT6
88㏄が一番おもろい。

返信する

006 2012/11/16(金) 08:02:18 ID:ad524N4BBA
大型はステータスというか、
400ccと大型を比べると400ccってあんまりお得感がないし、
ラインナップも少ないし大型乗りが増えるのは当たり前のこと。
ハーレーとかはステータスだと思うけどwファッション感覚的な。

でも正直250ccもあれば充分だね。
オフ車なんかはスピードはあまり出ないけどあらゆる面で優れている。

返信する

007 2012/11/16(金) 08:06:12 ID:j5oqp0j1f6
災害があったときに、全く使い物にならないから250のOFFでいいや。

返信する

008 2012/11/16(金) 08:17:58 ID:P6YE8hhnAk
武田くんくらい小柄でもハーレーのってさまになるの?

返信する

009 2012/11/16(金) 12:01:49 ID:DZ1xPMo2wQ
大型が教習所で取れるようになった頃から、大型のステータスはなくなっている。
だから大型に乗ってるからってなんの自慢にもならない。
かと言って中型しかないのに「大型は必要ない」と強がるのもみっともない。

返信する

010 2012/11/16(金) 12:43:54 ID:l8xYUVaqkk
他人がどんなバイクを選ぼうが、他人には全く関係無い事。
小さいバイクが恥ずかしいなんて、
>>1が勝手に思っていれば言いだけの話。

大型免許が取れてよほど嬉しかったんだなww

返信する

011 2012/11/16(金) 13:38:31 ID:pJK6ZCabyw
中型バイクまでは軽自動車も買えない貧困層用の自転車。
普通車と同じスピードが出るから同等と勘違いしてるようだw
何かと理由付けて虚勢張ってるようだが自分らの立場がわかってない
普通車に煽ってもらえたら、速やかに道を譲るようにな。

返信する

012 2012/11/16(金) 14:54:15 ID:WWs6fiw5VI
夜露死苦

返信する

013 2012/11/16(金) 15:05:18 ID:L5bjS7sDy2
>>11
いやいや、2st250や4気筒400なんか、その辺のしょうもない普通車よりはるかに速いんだけどなぁ〜w

返信する

014 2012/11/16(金) 15:12:39 ID:0B/sJLGnMw
まぁ釣りだろうけど、
CB400SFの0-100タイムは4秒台ですよ
100k以降はつらいやろけどな〜

返信する

015 2012/11/16(金) 18:28:34 ID:P6YE8hhnAk
>>11
何こいつ

返信する

016 2012/11/16(金) 18:49:31 ID:Hy.O/iGTHE
速く免許取れるといいねww

返信する

017 2012/11/16(金) 19:01:37 ID:ad524N4BBA
中型以下に乗ってる人ってスピードにあまりこだわりがない
(公道では大型のパワーはいらない=もてあます、直線番長…)
意見を良く聞くけど、車の加速力には負けたくないんだな…

返信する

018 2012/11/16(金) 20:30:23 ID:OyaImFTnqU
俺が乗ると大型車のほうが遅い

返信する

019 2012/11/16(金) 20:37:46 ID:nr2X.z1Wr.
>>1が400cc乗りに小馬鹿にされて頭に来てるのはわかった。

ただな、大型乗りならそういうのも許せる余裕を持たないとな。

返信する

020 2012/11/16(金) 20:45:39 ID:pJK6ZCabyw
持ってるバイク聞かれて400ccて言うと相手は返事に困るよ
「お・・そう・・」てなる
750ccや1000ccだと「おー凄いー」て尊敬されるし話も広がる

返信する

021 2012/11/16(金) 20:50:09 ID:vWZn3AUUhU
イマイチ何を言ってるのか理解できないな。
何ccのってようが、そいつの自由じゃないの?
体格の問題、駐車場の問題、経済的な問題、
そもそも、好みのの問題、250のビクスクの方が人気、エトセトラ・・・
爺さんがバイク乗るようになって、そんなこと
言われるようになった感じだな。
爺さんが、ハーレーとか乗ってる方が痛いだろ。
これも好みの問題で自由だけどw

返信する

022 2012/11/16(金) 21:08:41 ID:NmoJU8rbCA
大型持ってようが、乗れてない奴ほど
みっともないものは無い。

自分は大型持っているけど、
教習所で取った奴は
へたくそが多いよね。

大型乗るまでにバイク乗りとして、
やっておかなければならない。
ライディングの基礎とか
できてないんだよね。


そういう奴、通勤中に居たら邪魔なので、
サッと抜くようにしている。

返信する

023 2012/11/16(金) 21:09:54 ID:l8xYUVaqkk
>>20
要するにバイクに乗りたいとか、
バイクが好きってな訳じゃなくって、
格好つけの見栄のためにバイクが欲しいのね。

そんな奴がバイクを語る?何様だ??
バカも休み休み言えよww

返信する

024 2012/11/16(金) 21:25:36 ID:OyaImFTnqU
誰もケンタウロスのTZRに着いて行けなかった20年前の榛名上り
V-MAXしか抜けなかった俺・・・

返信する

025 2012/11/16(金) 21:57:33 ID:pJK6ZCabyw
>バイクが好きってな訳じゃなくって、
格好つけの見栄のためにバイクが欲しいのね。

バイク好きは好きだよ、嫌いだったら外国のスポーツカー乗るよ
おいおい低い排気量程、舐められない為にいじってるじゃないか。
無理していじるから変なバイクに見えちゃう、十分にパワーも貫禄も
ある大型バイクはいじる必要性は無いからなー
強いて言えば楽に乗りたいからハンドル位は変えちゃうけどね。

返信する

026 2012/11/16(金) 22:24:49 ID:LnlvMs4.pw
バイクって時点で特にステータスとかはないと思う。

返信する

027 2012/11/16(金) 22:59:26 ID:KlW32zYMPE
大型免許持ってるけど、大型バイクは持ってなくてSR400とクラブマンの2台持ち。
別にこれで十分、と思っている35歳。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:91 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:二十歳超えたら大型バイクだろ

レス投稿