原付のスクーターなら何買いますか?


▼ページ最下部
001 2012/10/13(土) 02:58:31 ID:c5CnvaS3.M
ヤマハ・スズキ・ホンダの3社で、あなたなら何を買いますか?

原付バイクは久しぶりなので、何が良いのか分かりません。

おすすめの点や、おすすめできない点なども教えていただけると嬉しいです。

ネットで見ていると、レッツとトゥディが人気みたいです。

この2台は、やはりおすすめですか?

予算は安いに越した事はありませんが、色々な意見を伺いたいため書かずにおきます。

以上、お手数ですが宜しくお願いします。

返信する

※省略されてます すべて表示...
053 2012/12/05(水) 22:56:39 ID:/SQUTwXrws
>>52
国産50ccノーマルで90km/h出る規制前のスクーターなんて無い

返信する

054 2013/02/20(水) 14:19:19 ID:Ttb2jBDs4E
>>26
国産50ccノーマルで90km/h出る
規制前のスクーターって結局何なの?








age

返信する

055 2013/05/12(日) 02:34:59 ID:Yvf9laAxrA
友達のレッツ4を借りたんだけどけっこうスピード出るのね。
60kmのメーターを振り切った。
買おうかな?

返信する

056 2013/05/16(木) 19:35:52 ID:Rru.gJOBzo
Vinoとかのオシャレスクーターで悩むが、やっぱレッツ4バスケットだな。
便利さのための不恰好さがカッコイイ!
あとサイドウインカー装備ってのが面白い。

返信する

057 2013/05/16(木) 20:37:20 ID:AaLClBxb3Q
>>51
>HONDAビート50は速いって印象が残ってる
印象に残ってるってお前本当に乗ったのかよ
例のペダル踏むと音がちょっと変わるくらいで、ノーマルで90km/hなんて無理無理w

返信する

058 2013/08/09(金) 10:27:30 ID:EnLuULbaTk
>>51>>57
確かに速くは無かった
ただ数字の上では7.2psあったんじゃなかった?

返信する

059 2013/08/19(月) 00:40:24 ID:80h70C8yqE
ジョルノがほしいけど免許がないから徒歩だよ
試験会場遠すぎて取れないよ

返信する

060 2013/08/26(月) 03:24:27 ID:ck1BRdTST6
どんだけ田舎なの?

返信する

061 2013/08/26(月) 09:44:59 ID:oDeh/LS3s6
>>58
>ただ数字の上では7.2psあったんじゃなかった?
カタログ値を必死で覚えた厨房時代ですかw

返信する

062 2013/08/26(月) 10:44:40 ID:hqJQ1ZV1EU
アドレス50がいいんじゃないかな、乗りやすいし壊れにくいし。
あとは安さを求めるならチョイノリかな。きちんとオイル交換してれば五万キロはいくしね。

返信する

063 2013/08/26(月) 11:35:55 ID:uLWaLcLrAc
レッツ5かレッツ4 一応日本製やし、、
無いのならまだしも、日本で生産している所を応援してやりたい。

返信する

064 2013/08/26(月) 12:26:13 ID:3uohJ5QQn6
初代ジョグはかなりスピード出た記憶がある

返信する

065 2013/08/26(月) 13:05:27 ID:79mxLK0/bw
原付はスピード求めるもんじゃないでしょ

返信する

066 2013/08/26(月) 13:17:19 ID:Ig6wDb.O9o
プジョーヴォーグは今でもリミッター無いし、2stで車体も軽量だから結構スピードでる方だと思うけど、小柄な俺が乗っても80は行かない

90出る原付ってなんだよw

返信する

067 2013/08/26(月) 14:00:26 ID:LfQbAzf8tI
30km/h制限と2段階右折があるから
原1はムリ

せめて原2か電動アシスト自転車の2択

返信する

068 2013/08/28(水) 23:44:59 ID:xVCzm6HS4U
Suzuki アドレスV50 は両手放し運転できないので
ちょっとした時に不便ですよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:68 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:原付のスクーターなら何買いますか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)