ヤマハはなぜタウンメイトをやめたのか?


▼ページ最下部
001 2012/07/01(日) 21:38:31 ID:j1GVx4ZvCs
50数年ぶりにホンダカブが完全リニューアルされたが、
そのカブの対抗車種としてヤマハが出していたタウンメイト。
しかし、2008年に生産終了となった。

2ストだったメイトV50等は排ガス規制でやむを得ないとしても、
4ストのタウンメイトまでが生産終了してしまったのは惜しまれる。
シャフトドライブであるのも特徴的で、
カブよりもメンテナンス性が良いとも言われ、
カブと人気を分け合う車種であったのだが、
なぜか全廃してしまった。

その後、ヤマハはビジネス用スクーターでギアというのを出したが、
バイク市場全体が縮小していることもあり、人気は今一つのようだ。

因みに、スズキのバーディーは50CCのみ製造販売が続いている。

返信する

002 2012/07/01(日) 21:43:41 ID:YY9sFZQpDw
変な替え歌小学生に歌われたからでない?

返信する

003 2012/07/01(日) 22:35:14 ID:N57MeDwBLc
昔、バイトしていた中華屋で出前に使っていた3台のバイクは全てタウンメイトだったんだけど、その中華屋の人たちが全員「カブ」と呼んでいた。
私も「メイト」だという事は認識しつつ、他の人に合わせて「カブ」と呼んでいた。

返信する

004 2012/07/01(日) 22:45:52 ID:DbMoEfxy76
もうからないから。

返信する

005 2012/07/01(日) 22:47:37 ID:0FkrpDUxOE
まぁ、ふつう出前や配達のおっちゃんはどれでも「カブ」と呼ぶわな

返信する

006 2012/07/01(日) 22:59:31 ID:B.kDSyD8OE:au
20年くらい前だけど一時期乗ってたな。
規制前の型でやたらにスピードが出た。
メーター読みで70キロ以上出てた。
ブレーキ性能がそれに追いついてないもんだから
止まらない止まらない(笑)
怖かったけど楽しかった。
今でも好きなバイクです。

返信する

007 2012/07/02(月) 00:50:36 ID:uuAHd8AAdQ
確かにヤマハはエンジンに対してブレーキがプアな気がする。

返信する

008 2012/07/02(月) 01:03:28 ID:owkWbMJ91k
山や坂が多い地域はメイトなんだよね、2ストの。
最近は山盛り積んだ新聞屋見ないな
てか、新聞屋のバイク減ったのかな

返信する

009 2012/07/02(月) 02:45:27 ID:dvvzEKDJpc
シフトアップしてたらトップギアの次にローに落ちてエンブレでロック。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:31 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ヤマハはなぜタウンメイトをやめたのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)