2ストローク


▼ページ最下部
001 2012/06/28(木) 21:00:24 ID:JCh1brq5eM
常にカストロールを携帯していた3MA

返信する

※省略されてます すべて表示...
081 2012/08/21(火) 23:27:42 ID:i/.TSe7.4A
>>78
>意外とこの変なブレーキが良く効いた
インボードディスクブレーキだね 一見ドラムに見えるディスクブレーキ
よく使われるステンレスのディスクよりタッチがいい鋳鉄のディスクなんだけど、
何しろ錆びて真っ赤になって見た目が悪いのでカバーを付けたと聞いたことがあるw

返信する

082 2012/08/22(水) 22:43:54 ID:ypV31AYxZQ
>>80
低速が無いのってそのソレノイドが影響してるんじゃない?
どうせなら発想を変えてJ化したら?
最近キャブの出品は激減してる
エンジンも業者が値を吊り上げちゃって高騰してるし
J型ハーネスとかは100円で出品してる事もある
それとジェット類全部新品に換えた方が安く済むし
ただしポート形状の違いがあったかは忘れた

返信する

083 2012/08/22(水) 23:17:35 ID:Fwq88D3SZ.:au
削除(by投稿者)

返信する

084 2012/08/22(水) 23:25:47 ID:KJwxMjdmkQ
昔、Vガンマと共通エンジンのアプRS250に乗ってたよ。
排気デバイスは通称「おたふく」と呼ばれるドロドロオイルで固着するのは
かなりメジャーなトラブルの一つだった。
デバイスの蓋開けてキャブクリーナーで洗浄してみたらどうかと?
後、ガンマ200だったかな?のデバイスの蓋がドレン穴が付いてて
ボルトオンで付くから交換するのが定番だったよ。

返信する

085 2012/08/23(木) 21:16:31 ID:QNDfZRWGHc
軽さがイイ
ブタは、体重落してから乗らんとな

返信する

086 2012/08/23(木) 22:17:42 ID:rMz6mYwBzc
いまの4stでも
タンク内に混合ガソリン入れると白煙でて2stっぽさが演出できるよ
たまにセローでやるけど、エンジン壊れてます的演出で面白いよ

返信する

087 2012/08/24(金) 06:45:16 ID:vJMmJZ.DNE
>>86アホかーw
何でそんな不毛な事を態々

返信する

088 2012/08/25(土) 22:50:27 ID:PgYazor/8Q
>>86
ワラタ

返信する

089 2012/08/26(日) 00:09:42 ID:Q6J3cFf60o
>>87
ヘッドのバルブ廻りや下死点までの燃焼室にオイルを回す意味で
1/200〜300でガソリンにエンジンオイルを混ぜて乗ると恐ろしく超寿命化出来る
スーパーヘッド組んだりしてカスタムしたミニ4クラスでは
乗り出し時のヘッド+ピストン慣らしで1/150とかガソリンに混ぜる事もあるよ

返信する

090 2012/08/26(日) 20:20:07 ID:sJ.DIr67eQ
>>89
そんな事組み付け時に塗布して火入れ前に空回しすれば必要なし

返信する

091 2012/08/26(日) 20:37:11 ID:wtPbB3CPjI
>エンジン壊れてます的演出

で、信号待ちでエンジンを覗き込むフリをして、小首かしげるわけですね。わかります。

返信する

092 2012/08/26(日) 20:48:43 ID:Sj8E1DwArY
たのしかったなあ

返信する

093 2012/08/26(日) 21:26:56 ID:WaJVSbtxnI
>>92
gifだから動くというわけではないのか

返信する

094 2012/08/26(日) 21:31:18 ID:Sj8E1DwArY
>>93
拾った画像がGIFだっただけで動きません
あしからず

返信する

095 2012/09/12(水) 21:43:16 ID:i1aowzw49g
NSR80は、ある条件の下りはめちゃめちゃ速かった。

返信する

096 2012/09/17(月) 10:54:17 ID:Vje.0dAYIg
おかげさまでVガンマの調子がだいぶ良くなってきたよ〜。
発進が上手くいかないのはエンジンのせいではなく実はリアブレーキのせいでした…
平地では気づかなかったんだけど坂道発進で最初に強く踏むとそのままリアがロックして
戻ってこない、キャリパーとマスターはOHしてあったんだけどペダルの方に原因が
あったみたいでばらして調整しなおしたら問題解決しました。

で、今のTZMに乗るのも今月最後なので記念にツーリング行ってきたんだけどやっぱり2st
はほとんど走ってないね…。
そのせいかすれ違う時にお互い見詰め合ってしまい振り返ってまた目が合うw
結局すれ違ったのはNSR250、NSR80、道の駅でNSRとKDXを見かけた程度だった。
途中でMVX見たいなのとすれ違ったんだけど多分VTの見間違いだよね…

返信する

097 2012/09/17(月) 20:16:53 ID:3PrUHvmhTo
持っといた方が良いと思うよTZM
てかキャブどうなったの?

返信する

098 2012/09/18(火) 12:36:27 ID:VyjkeV4tEU
>>97
オク漁っても21Aのキャブが出てこないので相変わらず88'の
ソレノイド無しが付いたままなのです…
それでもリアブレーキの問題が解決したら発進〜5000回転くらいの低速走行では
今のところ問題無いのでもしかしたらこのままのキャブでも大丈夫かもしれない。
あとは来月本格的に回してみてどうなるか、って感じ。

返信する

099 2012/09/18(火) 21:16:36 ID:haPVaQLmd2
ソレノイド機能無しがどういう状態なのかが課題だね
因みにJはキャブの径が32mmでKは34mmだけどよくSPが34mmと勘違いしてる人居るんだよね
問題が無ければJのキャブ使ってた方が高回転でパワー出る筈
JもNSR同様馬力詐称してたって噂だし

返信する

100 2012/09/19(水) 01:19:07 ID:MblPrVSxXI
なんとかして排ガス規制をクリアできる2stを開発して欲しいな〜

返信する

101 2012/09/19(水) 19:13:28 ID:/DUhcinEbU
101ゲット

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:42 KB 有効レス数:101 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:2ストローク

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)