盗難対策・防犯情報


▼ページ最下部
001 2012/05/23(水) 21:40:39 ID:ObE4B.3db.
地球ロックってそこまで意味ないことに気づいたわ

https://www.youtube.com/watch?v=o_azpuYgubE

返信する

002 2012/05/23(水) 21:47:47 ID:unDSWA7Z5o
種類にも寄る。

つか何処が地球ロックだよ。
後輪に付けてるだけで固定してないじゃんw
ゴジラ?は瞬殺で有名。
中身は細っそいワイヤーだもの

返信する

003 2012/05/23(水) 21:50:52 ID:ObE4B.3db.
ユニック・クレーンなんて話ばっかりで都市伝説並に実例出ないし、
バイクの横が壁だったり屋根があったり電線があったりしたら不可能。
台車に載っけて運ぶとかいう話も、傾斜が少しでもあれば250キロのバイクを押して移動なんてできないもんな。ましてやその重さを人力で持ち運ぶなんて絶対無理。
B1にある駐車場なんて最強だべ。

返信する

004 2012/05/23(水) 21:59:59 ID:1L6nFqBYGI
それよりなんで防犯カメラっていうんだろうね
ぜんぜん犯罪を防いでいないのに

返信する

005 2012/05/23(水) 22:03:38 ID:TTU/DCfz12
盗難保険に限るね。

年間わずか4〜5万円払うだけで、ロックする煩わしさや盗難の心配から開放される。

自宅や出先でバイク停めたあとに、ワイヤーやらU字やらロックするの面倒臭くない?
だからと言って、盗難されるかも、、、って心配するのもイライラするし。
保険(少し高め)に入っておくとそんな心配も手間も不要になるからオススメだよ。
まぁ、愛車への愛着心が強い人はあまり適していないかもしれないけど、

盗まれてもまた、保険金でまた同等くらいの新しいバイクに乗れるので、
一番ワクワクするバイク選びからまた始められるのが良い。

返信する

006 2012/05/23(水) 22:09:06 ID:ObE4B.3db.
>>2
いやこの動画は地球ロック派の人が好んで出す例なんだけど、
車重が軽いし、すぐ横に車が来れてるし、傾斜はないし、
防犯的には最悪なんよ。

車体重量が250キロ位ある(ラダー・人力不可能)
こんなトランポみたいなの横付けできる場所ない。(人力、台車抑止)
ちょっとでも傾斜がある(人力抑止、台車不可能)
所有者の居住場所が近い。(全般抑止)
駐車場所の上に屋根か電線がある。(ユニック・クレーン不可能)
駐輪場が狭い。車と車の隙間に駐輪している等。(人力、台車抑止)


上から順に重要。
少し調べたところこんな感じなんだが。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:盗難対策・防犯情報

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)